【3/21(水・祝)】講演会「女性の視点で防災を考える」
2018年02月28日
講演会「女性の視点で防災を考える」
災害はいつやってくるかわかりません。「平日昼間に災害が起こったらどうすればいいの?災害からこどもを守るには?」などと不安に思っている方、多くはありませんか?
そこで、高島市災害ボランティア活動連絡協議会・高島市主催で、『女性の視点で防災を考える~自分を・大切な人を守るために~』と題し講演会を開催します!
一般社団法人プラスワン防災の坂本真理さんを講師にお招きし、実際の非常食を食べながら気軽にみんなで防災について考えられる講演会・ワークショップとなっています。
ご近所の方やお友達とご一緒にぜひご参加ください!!
詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)
日時 平成30年3月21日(水)祝日 午後1時30分~午後3時30分 (午後1時~受付開始)
場所 今津東コミュニティセンター 3階 大ホール
(高島市今津町中沼一丁目4番地1)
参加費等 参加費無料、託児対応あり
申し込み方法
3月16日(金)までに、市役所防災課まで電話・FAX・メールのいずれかで申し込みをお願いします。
託児対応を希望される方は参加申込とあわせてお申込みください。
申込・問合せ先
高島市政策部 危機管理局 防災課
TEL 0740-25-8133
FAX 0740-25-8102
MAIL bousai@city.takashima.lg.jp
Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:21