【2/7締切】三菱財団 平成30年度助成金公募について~自然科学研究助成~
2018年01月31日
三菱財団 平成30年度助成金公募について
【自然科学研究助成】
【助成の趣旨】
自然科学のすべての分野にかかわる独創的かつ先駆的研究を支援します。
さらに、既成のの概念にとらわれず、新しい発想で複数の領域にまたがる
研究に対しても大きな期待をよせ、助成します。
【応募期間】
平成30年1月10日(水)~2月7日(水) 午後5時まで
【助成対象、選考内容等】
こちらのページにてご確認ください。
⇒自然科学研究助成応募要領
※応募者へのご注意
助成が決定された場合にご承諾頂く「三菱財団助成金取扱手続」には、
第1条:(助成金の使途)
助成金は、「助成金申込書」並びに「支出計画表」の記載に基づき当財団が認めた使途に限り使用し、他の用途には一切使用しない。
万一、使途内容の変更を必要とする場合には、当財団宛事前に相談することとする。
との規定がございます(「支出計画表」は、助成と金額の決定後に、ご提出頂くものです)。
当財団の事前承諾無しに助成金を他の用途に転用された場合は、原則として、当該助成金相当額については取消となり返還頂くことになりますので、十分ご注意下さい。
【自然科学研究助成】
【助成の趣旨】
自然科学のすべての分野にかかわる独創的かつ先駆的研究を支援します。
さらに、既成のの概念にとらわれず、新しい発想で複数の領域にまたがる
研究に対しても大きな期待をよせ、助成します。
【応募期間】
平成30年1月10日(水)~2月7日(水) 午後5時まで
【助成対象、選考内容等】
こちらのページにてご確認ください。
⇒自然科学研究助成応募要領
※応募者へのご注意
助成が決定された場合にご承諾頂く「三菱財団助成金取扱手続」には、
第1条:(助成金の使途)
助成金は、「助成金申込書」並びに「支出計画表」の記載に基づき当財団が認めた使途に限り使用し、他の用途には一切使用しない。
万一、使途内容の変更を必要とする場合には、当財団宛事前に相談することとする。
との規定がございます(「支出計画表」は、助成と金額の決定後に、ご提出頂くものです)。
当財団の事前承諾無しに助成金を他の用途に転用された場合は、原則として、当該助成金相当額については取消となり返還頂くことになりますので、十分ご注意下さい。
≪問い合わせ・申込み≫
公益財団法人 三菱財団
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目3番1号 三菱商事ビル21階
TEL(03)3214-5754 FAX(03)3215-7168
Email: info@mitsubishi-zaidan.jp
公益財団法人 三菱財団
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目3番1号 三菱商事ビル21階
TEL(03)3214-5754 FAX(03)3215-7168
Email: info@mitsubishi-zaidan.jp
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:51
│助成金情報