【1/14(日)】BIWAKO曼荼羅寄席
2017年12月19日
BIWAKO曼荼羅寄席
(びわこまんだらよせ)
(びわこまんだらよせ)


画像をクリックすると大きくなります。
新たな地域づくりの実現に向け、持続可能な方法によって地域の困りごとの解決に向けて取り組む滋賀県内の社会的事業者が一堂に会し、相互理解と物語の共有共感を深めるとともに、県内における社会的事業の拡大と深化を目指して交流会を開催します。
日時 2018年1月14日(日)
10:00~活動紹介パネル展、13:00~共感共鳴イベント
会場 草津市役所 2階 特大会議室
アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
当日の予定
○パネル展示(参加申込み不要)10:00~16:00
各事業者の活動紹介(午前・午後見学自由)
○共感共鳴イベント(参加申込み必要)
13:00~14:00
各自業者から2分間リレースピーチ
14:00~16:00
つながり共感共鳴の場ワークショップ
※午後の共感共鳴イベントは定員100名で、パネル出展者を対象にしています。空きがあれば参加可能ですが、事前申込みが必要です。
申込方法
共感共鳴イベント(午後)の参加ご希望の方は、チラシ裏面の参加申込書でお申し込みください。
申込締切 1月6日(金)
お時間の許す方は懇親会にもご参加ください。
17:00~19:00
SUNDAY'S BAKE RIVER DARDEN(草津市役所から徒歩約10分)
(草津市大路1-3-18-3 草津川跡地公園内)
参加費:4000円
定員:50名(先着順)
申込・問合せ先
NPO法人街かどケア滋賀ネット事務局
(NPO加楽内) 担当:野沢、楠神
TEL 0749-46-0608
FAX 0749-46-0650
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:28
│市民活動情報(滋賀県)