【通年受付】関西アーバン銀行 緑と水の基金 助成金のお知らせ
2017年08月31日
公益財団法人
関西アーバン銀行 緑と水の基金
【1.助成事業の概要】
①助成対象の事業
・身近な緑づくり、植樹、育樹その他の緑化活動に対する支援を行います。
・ヨシの植栽、刈り取り等のヨシ群落保全活動その他の水環境保全活動に対する支援を行います。
②助成の対象者
・滋賀県内で公益的な事業活動を行う自治会や住民グループなどの地域団体とします。
③助成金額
・1件当たりの助成金額は、30万円以内です。但し、該当事業総額の4分の3以内を原則とします。
【2.助成の申し込みついて】
①申込の方法
・下記リンクの応募要項をご覧いただき、助成金申請書に必要書類を添えて財団事務局にご郵送ください
(滋賀県下の関西アーバン銀行の営業店にお持込みいただきましても構いません)。
⇒緑と水の基金 応募要項
②申込の期間
・通年で受付いたします。
・適宜選考委員会において申請の内容を審査し、概ね申請後、1~2ヶ月程度で、採否の結果をご通知いたします。
※助成の対象や申込の方法等につきまして、詳しくは、応募要項をご覧ください。
【3.関係用紙】
下記リンクページの下部からダウンロードしてください。
緑と水の基金 関係用紙書式
関西アーバン銀行 緑と水の基金
助成事業募集
【1.助成事業の概要】
①助成対象の事業
・身近な緑づくり、植樹、育樹その他の緑化活動に対する支援を行います。
・ヨシの植栽、刈り取り等のヨシ群落保全活動その他の水環境保全活動に対する支援を行います。
②助成の対象者
・滋賀県内で公益的な事業活動を行う自治会や住民グループなどの地域団体とします。
③助成金額
・1件当たりの助成金額は、30万円以内です。但し、該当事業総額の4分の3以内を原則とします。
【2.助成の申し込みついて】
①申込の方法
・下記リンクの応募要項をご覧いただき、助成金申請書に必要書類を添えて財団事務局にご郵送ください
(滋賀県下の関西アーバン銀行の営業店にお持込みいただきましても構いません)。
⇒緑と水の基金 応募要項
②申込の期間
・通年で受付いたします。
・適宜選考委員会において申請の内容を審査し、概ね申請後、1~2ヶ月程度で、採否の結果をご通知いたします。
※助成の対象や申込の方法等につきまして、詳しくは、応募要項をご覧ください。
【3.関係用紙】
下記リンクページの下部からダウンロードしてください。
緑と水の基金 関係用紙書式
≪公益財団法人 関西アーバン銀行 緑と水の基金≫
〒520-0043 滋賀県大津市中央四丁目5 番12 号
TEL.077-521-1545
E-mail: gw-kikin@kansaiurban.co.jp
〒520-0043 滋賀県大津市中央四丁目5 番12 号
TEL.077-521-1545
E-mail: gw-kikin@kansaiurban.co.jp
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:34
│助成金情報