高島市文化協会 初心者教室・講座のご案内
2017年05月18日
高島市文化協会 初心者教室・講座のご案内
平成29年度 新規教室生募集
平成29年度 新規教室生募集


画像をクリックすると大きくなります。
「文化活動を始めてみたい」「クラブに入って何かを始めてみたい」といった方を対象に高島市文化協会の各クラブが、平成29年度の初心者教室・講座の受講生を募集します。
なお、教室や講座の内容など詳しいことは、高島市文化協会事務局までお問合せください。
●受講料は1教室500縁ですが、材料代・テキスト代等は別途個人負担となります。
●お申し込みの対象は、市内に在住、在勤、在学の方です。
●定員を越えた場合は、先着順とすることがあります。
●複数の教室・講座に申込みができます。
●開講日については、申込者に後日連絡いたします。
●各教室、講座とも定員に満たないときは、開催できない場合がありますので、ご了承ください。
申込み方法
高島市文化協会に直接、申込書を提出(郵送可)していただくか、FAXにてお申し込みください。
申込受付期限 5月24日(水)までの土・日・火を除く午前9時から午後4時まで
教室・講座
1.墨絵教室 あずみ墨絵クラブ
場所:安曇川世代交流センター(別ウインドウで開きます)
2.墨絵初心者教室 墨絵同好会
場所:新旭公民館(別ウインドウで開きます)
3.陶芸教室 高島陶芸クラブ
場所:高島公民館(別ウインドウで開きます)
4.楽しい詩吟教室 今津詩吟クラブ
場所:高島市働く女性の家(別ウインドウで開きます)
5.詩吟教室 新旭詩吟クラブ
場所:ほおじろ荘(別ウインドウで開きます)
6.謡曲初心者教室 謡曲・仕舞クラブ
場所:安曇川公民館(別ウインドウで開きます)
7.大正琴初心者教室 大正琴 ひねもす
場所:高島公民館(別ウインドウで開きます)
8.お琴・三味線の初心者教室 地歌琴曲 むつ美会
場所:新旭公民館(別ウインドウで開きます)
9.初心者三味線教室 西近江三味線教室
場所:安曇川公民館(別ウインドウで開きます)
10.銭太鼓初心者教室 銭太鼓 ひびきの会
場所:安曇川公民館(別ウインドウで開きます)
11.社交ダンス初心者教室 社交ダンス
場所:安曇川公民館(別ウインドウで開きます)
12.フォークダンス初心者教室 今津ひばりフォークダンスサークル
場所:高島市働く女性の家(別ウインドウで開きます)
13.俳句初心者教室 新旭俳句クラブ
場所:新旭公民館(別ウインドウで開きます)
14.冠句教室 親愛社
場所:新旭公民館(別ウインドウで開きます)
15.生花初心者教室 専慶流翠香会生花クラブ
場所:高島公民館(別ウインドウで開きます)
16.琴 初心者教室 琴クラブ
場所:マキノ公民館(別ウインドウで開きます)
17.安曇川太極拳教室 安曇川支部
場所:安曇川公民館(別ウインドウで開きます)
申込み・問合せ先
高島市文化協会 事務局
高島市安曇川町田中89(安曇川公民館内)
TEL:090-7874-8640
FAX:0740-32-4011
E-mail info@bunkyo-takashima.shiga.jp
HP http://www.bunkyo-takashima.shiga.jp/
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:55
│滋賀県他からのお知らせ