【5/13(土)】夏原グラント2017年度市民環境講座

2017年04月25日

夏原グラント2017年度
市民環境講座

【5/13(土)】夏原グラント2017年度市民環境講座【5/13(土)】夏原グラント2017年度市民環境講座
画像をクリックすると大きくなります。

 ひとことで「環境」と言っても、その幅は広く、時代とともに重要なポイントや求められることが変化していきます。
今回、これからの環境活動について考える講座を開催します。広く環境への関心を高め、さまざまな活動に取り組んでいくための考え方や活動の展開方法などについてもお話いただきます。
 どなたでも参加いただけます。
 ぜひ、ご参加ください。

第1回「これからの環境保全活動」
日時 5月13日(土)13:30~16:30
定員 50名
講師 仁連孝昭さん(滋賀県立大学 名誉教授)
会場 滋賀県立県民交流センター203会議室
   (滋賀県大津市におの浜1丁目1-20ピアザ淡海 TEL:077-527-3311)

第2回 環境保全活動の事例にみる組織運営のポイント
日時 6月4日(日)13:30~16:30
定員 50名
講師 内田香奈さん(きょうとNPOセンター 京都市市民活動総合センター)
会場 大津市ふれあいプラザ4階視聴覚室
   (滋賀県大津市浜大津4丁目1-1明日都浜大津 TEL:077-527-8351)

対象 夏原グラントの助成を受けている団体
   夏原グラントに応募を考えている団体
   環境保全活動に取り組んでいる、あるいは取り組みたいと考えている方

参加費無料

運営事務局
特定非営利活動法人しがNPOセンター
〒523-0893
滋賀県近江八幡市桜宮町207-3 K&Sビル3F
TEL&FAX 0748-34-3033
メール shiga.npo@gmail.com
ホームページ http://shiganpo922.shiga-saku.net/


同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:19 │市民活動情報(滋賀県)