【2/2、16】在宅ワークセミナー スタートアップコース開催のお知らせ

2017年01月24日

在宅ワークを
学ぶ    知る    始める
在宅ワークセミナースタートアップコース
【2/2、16】在宅ワークセミナー スタートアップコース開催のお知らせ


※画像をクリックすると大きくなります。

~在宅ワークとは?~
直接クライアント(仕事の発注者)から仕事の依頼を受け、パソコンなどを使って在宅で仕事をすることです。在宅ワークは、通勤や勤務時間に縛られず自分のペースで仕事ができるため、家事や育児などと両立しながら働くことができます。

~スタートアップコースで学べること~
2日間の集合研修と約2ヶ月間の在宅トレーニングを通じて、在宅ワークでの「仕事の探し方」「タイムマネジメント」「トラブルシューティング」などを学んでいきます。スタートアップコース修了後は、在宅ワーカーとして、仕事を受注できるようになることを目指します。


【集合研修日時】2月2日(木)、2月16日(木) 9:00~12:00

【 開催場所 】今津東コミュニティセンター 3階 大ホール

【  定 員  】20名 定員埋まり次第締め切り

【 参加条件 】・在宅ワークに興味のある女性で、
       自宅にパソコンとインターネット環境がある方
        ※パソコンにウィルス対策ソフトをインストールしていること。
       ・2回の集合研修と約2ヶ月間の在宅トレーニング、
       全てを受講いただける方。
       ・キャリア・マムのシステムを利用するため、
       キャリア・マムに会員登録できる方。
        ※登録料無料、修了後退会可能

【 コース期間 】2月2日(木)~3月24日(金)
        ➤集合研修 3時間×2日
        ➤在宅トレーニング約2ヵ月

【  持ち物  】筆記用具

【  託 児 】あり。無料(6ヵ月以上~就学前迄)
       ※定員あり(予約制)
       ※持ち物:おむつ、着替え、飲み物、おやつ、おしりふき、
        ハンドタオル、それらを1つに束ねる袋を持参ください。


【 お申込み 】WEBよりお申込みください
       ⇒http://www.c-mam.co.jp/event/siga_zaitaku2016/
       ※草津会場は定員がうまりました。


≪お問合せ≫
株式会社キャリア・マム
滋賀県女性の多様な働き方普及業務委託事務局
電話:0120-900-657  FAX:042-389-0230
メール:shiga-seminar@mail.c-mam.co.jp


同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:22 │市民活動情報(滋賀県)