【2017.1/31締切】2017年度夏原グラント助成募集

2016年11月14日

2017年度の環境分野の活動資金を助成します!

~夏原グラント募集要項~

【2017.1/31締切】2017年度夏原グラント助成募集【2017.1/31締切】2017年度夏原グラント助成募集
【2017.1/31締切】2017年度夏原グラント助成募集【2017.1/31締切】2017年度夏原グラント助成募集
※画像をクリックすると大きくなります。

今回は一般助成のほかに、立ち上げや小規模活動団体向けの「ファーストステップ助成」をはじめます。


◆受付期間
2016年12月1日(木)~2017年1月31日(火)まで
    ※郵送のみの受付になります。当日消印有効

◆対象になる事業や団体
主に琵琶湖およびその流域の環境保全活動で、市民が主体となって企画し行っている、滋賀県内・京都府内で実施される河川や湖等の水質保全、森林・里山保全、水源の森保全、生物多様性維持等の事業です。生活に身近な課題の解決に資する事業や、環境活動を軸に地域でのしくみやつながりを生み出すことを目的とした事業についても対象となります。
詳しくはこちらのホームページからご確認ください。

◆事業の実施期間
2017年4月1日から2018年3月31日までです。
   ※なお、継続選考を経て一般助成は最長3年まで、ファーストステップ助成は
    最長2年まで継続することができます。
    (全く異なった企画による一般助成対象の事業は、新規扱いとなります。)

◆助成金の額
◎一般助成(2年以上の活動実績があり、先進的で他のモデルとなるような事業についての助成)
  (1)NPO・市民活動団体  1件あたり上限50万円
  (2)学生団体       1件あたり上限30万円
  ※件数は、15件~20件程度を予定しています。
  
◎ファーストステップ助成(これを機に団体を立ち上げて活動を始めようとする場合、または小規模で継続的な活動への助成)
  1件あたり上限10万円
  
◆募集書類の請求
夏原グラントホームページからダウンロードしてください。
http://www.natsuhara-g.com/about_site/recruitment
郵送を希望される場合は、メールまたはファックスでご連絡ください。
TEL・FAX  0748-34-3033
Eメール   shiga.npo@gmail.com
申請書類の提出先は、しがNPOセンター宛となっています。お気をつけください。


◆お問合せ
事務局 認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター
〒523-0893 滋賀県近江八幡市桜宮町207-3 K&Sビル3F
TEL・FAX  0748-34-3033
Eメール   shiga.npo@gmail.com
ホームページ http://shiganpo922.shiga-saku.net/(メインサイト)
http://natsuhara-g.com(夏原グラントサイト)


同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:11 │市民活動情報(滋賀県)