【10/23(日)】いま、「協同」が創る2017全国集会 キックオフイベント 協同で共に生きる未来社会
2016年10月20日
いま、「協同」が創る2017全国集会 キックオフイベント
協同で共に生きる未来社会
協同で共に生きる未来社会
社会的困難が増すほどに、協同することの必要性が増す時代。人と自然、すべてのいのちが持続・循環し、協同・共生する社会づくりの実現に向けて、市民の力で希望を見出す集会に!


画像をクリックすると大きくなります。
日時 10月23日(日)13:30~16:30
場所 コラボしが21 3階 大会議室
大津市打出浜2番1号
アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)
参加費 資料代500円
内容
第1部13:45~14:45 記念講演
「びわ湖とともに、全員参加型社会づくりをめざして」
嘉田由紀子氏(びわ湖成蹊スポーツ大学学長・前滋賀県知事)
第2部15:00~16:20 パネルディスカッション
比良、栗東、草津発 @自然・産業・福祉
市民が目指す10年先の地域
パネラー 一般社団法人比良里山クラブ 三浦美香氏
特定非営利活動法人縁活 おもや 杉田健一氏
労協センター事業団(ワーカーズコープ) 草津みんなの家 田中紀代子氏
主催 いま、「協同」が創る2017全国集会実行委員会
ご予約・お問い合わせ先
全国協同集会キックオフイベント事務局
TEL 06-4790-7171
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:11
│市民活動情報(滋賀県)