【9/30締切】(一財)前川報恩会・平成28年度地域振興助成

2016年08月18日

(一財)前川報恩会
平成28年度地域振興助成


平成28年度募集要項

1.助成対象となる事業
①多世代が参与し、高齢層から若年層への伝承が含まれる天然資源及び文化的資産の保全・活用を通じ、当該地域のコミュニティの発展に寄与する継続的事業
②地域に根ざした未利用エネルギーの有効活用もしくは、農と食のイノベーションと地域力アップに繋がる事業
③熊本震災復興に係る活動

2.申請期間
平成 28 年 8 月 1 日~平成 28 年 9 月 30 日

3.申請方法
インターネット回線を利用し、当財団ホームページの「助成事業登録フォーム」に必要事項を
記入し送信する。

4.助成金額
①400 万円(1 件あたりの上限は 50 万円)
②200 万円(1 件あたりの上限は 100 万円)
③200 万円(1 件あたりの上限は 50 万円)

5.助成期間
助成金交付日~平成 29 年 12 月末日

6.申請資格
NPO 法人等の非営利団体、又は実体のある任意団体

7.助成対象となる費用
当財団の本年度の地域振興助成の趣旨に沿った出費であれば、特に限定なし。

8.助成対象者の義務等
(1).事業成果報告書の提出
当財団が指定する形式の事業成果報告書の提出をお願い致します。
・事業成果報告書提出期間
平成 30 年 1 月 1 日~平成 30 年1月 31 日(助成期間終了後 1 ヶ月)
・事業成果報告書提出方法
「助成事業ページ」内より、PDF へ変換の上ご提出ください。

(2).資格要件及び対象事業に関する調査の受け入れ
※事業報告書及び調査結果は、当財団の助成事業の成果として当財団のホームページで公開いたします。なお事業報告書に公開が憚られる個人情報等が含まれる場合には、別途公開用の報告書をご提出願います。
※未使用の助成金がある場合や事前の届け出無しに申請時の使途と大きく異なる支出を行った場合、報告書の提出義務等に違反した場合には、助成金を返還すること。

9.選考手続
募集:平成 28 年 8 月 1 日~平成 28 年 9 月 30 日
選考:平成 28 年 11 月中
承認:平成 28 年 12 月中の理事会
交付:理事会の承認後、速やかに行う。

10.その他
申請内容に変更があった場合は、助成事業ページから登録データを修正してください。
なお、採否の理由についてのご照会には回答いたしかねますので、ご了承ください。
以上

公益財団法人 前川報恩会
〒135-8482 東京都江東区牡丹3-14-15
TEL:03-3642-1566 FAX:03-3643-7094


同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:37 │助成金情報