【7/8金~】全4回 地域の製材業の未来を話そう!「木材を活かすシゴトに就く」
2016年06月20日

地域の製材業の未来を話そう!【木材を活かすシゴトに就く】(全4回・林産物加工業実践セミナー)を開催します!
森を活かし木材を市場につなぐために、地域の製材業について学びましょう。木材流通のカギとなる製材業では木の価値を見出し、魅力を伝えていくことが重要です。
高島の森を宝に変える、製材の仕事の魅力を学ぶ全4回のセミナーです。日程は7月8日(金)13日(水)21日(木)29日(金)です。受講申込みの期限は7月5日(火)です。詳しい内容やお申込みは高島地域雇用創造協議会(電話番号0740-25-5731)までお問合せください。
1日目 7月 8日(金)10:00~15:00
「日本の製材業、現状と将来像」 講師:赤堀楠雄(林材ライター)
2日目 7月13日(水)10:00~15:00
「製材、木材加工の魅力を知る」 講師:能口秀一(有限会社ウッズ)
3日目 7月21日(水) 9:30~15:30
「高島市製材業、加工業の見学」 研修先:岡本木材、きしもと工房
4日目 7月29日(金)13:00~17:00
「製材のビジネス展開と将来像」講師:野地伸卓(野地木材株式会社)
開催期日
2016年7月8日から2016年7月29日まで
※開催日時にご注意ください
開催場所
高島市観光物産プラザ
交通
★アクセス:
電車・・・JR湖西線 「新旭駅」 下車、徒歩約1分(駅の西側)
お車・・・京都東ICから約60分(駐車場有り)
国道161号線バイパス→新旭ランプで側道を降り、信号(コスモGSがある交差点)を左折、直進してJRの高架下をくぐり、すぐの交差点を右折
参加資格
高島市で働きたい人、高島市で創業起業したい人
参加費用
無料
応募方法
下記メールもしくは電話にてお申し込みください。
高島地域雇用創造協議会 事務局
info(a)takashima-shigoto.jp ※(a)を@に変換ください。
0740-25-5731 (平日8:30~17:15)
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:57
│滋賀県他からのお知らせ│森林の多面的活用