【5/1-5/4】第9回おてらハプン! in 東光寺 よりみち

2016年04月19日

第9回おてらハプン! in 東光寺
よりみち

今年のハプンはワークショップ祭り!
【5/1-5/4】第9回おてらハプン! in 東光寺 よりみち【5/1-5/4】第9回おてらハプン! in 東光寺 よりみち
【5/1-5/4】第9回おてらハプン! in 東光寺 よりみち
画像をクリックすると大きくなります。

日時 2016年5月1日(日)~4日(水・祝)10:00~17:00

場所 日照山東光寺境内と隣接する古民家
   (滋賀県守山市幸津川町1189)
   アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)

入場無料

プログラム
1.記者になって取材体験
2.わたしを写す鏡?世界を写す窓?
3.オリジナルお経の作り方
4.これが「かみわざ」
5.東光寺秘密平和結社制作室
6.おたがいさま会
7.パッケージイグルー
8.あなたサイズの「わっか」を作ろう
9.組み立て玩具「ぬきさしっこ」で遊ぼう
10.心のお天気研究室
?.時間を無駄にする

おてらハプン!お仕事体験①
 モファしんぶんをつくろう!
おてらハプン!お仕事体験②
 お坊さんの仕事を体験しよう!

お問い合わせ先
モファ事務局 代表:川本
TEL&FAX:077-596-3322
当日:東光寺 TEL:077-585-2222
E-mail info@m-fat.org
ホームページ http://m-fat.org

同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:57 │市民活動情報(滋賀県)