【2/13(土)】クラウドファンディング入門セミナー~インターネットによる新しい資金調達のノウハウを学~

2015年12月10日

クラウドファンディング入門セミナー
~インターネットによる新しい資金調達のノウハウを学ぶ~


【2/13(土)】クラウドファンディング入門セミナー~インターネットによる新しい資金調達のノウハウを学~【2/13(土)】クラウドファンディング入門セミナー~インターネットによる新しい資金調達のノウハウを学~
画像をクリックすると大きくなります。

 クラウドファンディングとは、Crowd(人々、一般大衆)と Funding(資金調達)を合わせた造語で、個人や企業、その他の機関が、インターネットを介して、アイディアやプロジェクトを紹介し、それに共感し、賛同する一般の人から広く資金を集める仕組みのことをいいます。
 本入門セミナーでは、
  ◆クラウドファンディングってなぁに?
  ◆どんな仕組み・メリット・活用方法があるの?
  ◆どんな手続きが必要なの?
  ◆成功事例紹介
  ◆企画立案作成(ワークショップ)
  など
といったクラウドドファンディングの基礎を学びます。みなさまのご参加をお待ちしています。

詳細は、ウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 2016年2月13日(土)13:30~16:30

会場 コラボしが21(3階中会議室1)
    アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)

内容
 13:30 開会
 13:35 講演(仮称)「クラウドファンディングの基礎的な知識とメリット」
        講師 西村昌弘氏(マクケア エバンジェリスト)
 14:00 クラウドファンディング成功団体事例紹介
        ☆県内から2団体(予定)
 15:00 休憩
 15:10 ワークショップ(プロジェクトを組み立てるための5つの秘訣)
 16:15 質疑
 16:30 閉会

参加費 1,000円

定員 30名(定員になり次第締め切らせていただきます)

参加申込
 下記申込先へチラシ裏面の申込内容をファックスあるいはEメールで連絡してください。

申込・問い合わせ先
 淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
 〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
 TEL 077-524-8440
 FAX 077-524-8442
 E-mail office@ohmi-net.com





同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:29 │市民活動情報(滋賀県)