【10/31(土)、11/1(日)】高島トレイル10周年記念 第10回全国ロングトレイルフォーラム

2015年10月23日

山登りを語ろう、高島市で
高島トレイル10周年記念
第10回全国ロングトレイルフォーラム


 「中央分水嶺・高島トレイル」は高島市の合併のシンボルとして広く全国にPRし、全国にあるロングトレイルの先駆けとして誘客の促進を図って参りましたが、この10年の成果として、日本ロングトレイル協議会との共催で以下のとおり記念フォーラムを開催致します。

詳細はウェブページをご覧ください(別ウインドウで開きます)

フォーラム
 日時 平成27年10月31日(土) 13:00~17:30
 会場 マキノ高原 体育館「ハイランドアリーナ」
     アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)
 参加費無料
 プログラム
 テーマ 「ロングトレイルの魅力」
○特別レクチャー 「国内ロングトレイルの現状」
  講師 日本ロングトレイル協議会 代表委員 中村 達
○特別講演 「ロングトレイルと青少年教育」
  講師 文部科学省 初等中等教育局 児童生徒課長 坪田 知広
○10周年記念対談 「高島トレイルの歩き方」
  ゲスト 岩崎 元郎(登山評論家 無名山塾主宰)
       シェルパ斉藤(バックパッカー、アウトドアライター)
  聞き手 中村 達(アウトドアプロデューサー)
○報告 「山の日」の制定とロングトレイル
   公益社団法人日本山岳ガイド協会 理事長 磯野 剛太
○18:00~ 懇親会
 会場 奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
 参加費 5,000円(フリードリンク)

 ※NHKテレビ「中高年の登山教室」で有名な登山家・岩崎元郎氏、アウトドア雑誌「BE-PAL」でおなじみの冒険家・シェルパ斉藤氏らを招いた対談など。

トレッキング教室
 日時  平成27年11月1日(日)10時~15時(予定)
 内容  「岩崎元郎、シェルパ斉藤と歩く高島トレイル」
      日本一の琵琶湖と日本海の大パノラマを一望
 定員  50名(定員となり次第締切り)
 参加費 2000円(高島トレイル弁当、保険付き)
 集合・解散場所 マキノ高原ハイランドアリーナ

お申込み
 びわ湖高島加工協会
 〒520-1501
 高島市新旭町旭1丁目10-1
 TEL 0740-33-7101
 FAX 0740-33-7105
 HP http://www.takashima-kanko.jp/index.html

プログラムの詳細に関するお問い合わせ
 NPO法人高島トレイルクラブ
 〒520-1836
 高島市マキノ町牧野931
 TEL/FAX 0740-22-6959
 E-mail central-divide@takashima-trail.jp
HP http://www.takashima-trail.jp/

同じカテゴリー(市民活動情報(高島))の記事画像
【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
同じカテゴリー(市民活動情報(高島))の記事
 【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会 (2025-03-25 20:01)
 【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!! (2025-03-13 10:45)
 【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会 (2025-03-11 09:29)
 【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」 (2025-03-10 14:36)
 【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert (2025-03-06 13:19)
 【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会 (2025-03-04 12:07)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:52 │市民活動情報(高島)