あなたのお気に入りの街と人を応援しませんか?FAAVO

2015年04月24日

FAAVO滋賀 地域応援クラウドファンディング
あなたのお気に入りの
街と人を応援しませんか?

あなたのお気に入りの街と人を応援しませんか?FAAVOあなたのお気に入りの街と人を応援しませんか?FAAVO
画像をクリックすると大きくなります。

FAAVOとは?
 新しい地域と人とのつながりを提案します。
 あなたのお気に入りの街の“地域を盛り上げるためのプロジェクト”を、遠くにいながら支援/応援できる新しい地域貢献のためのプラットフォームです。
 FAAVOは、県内外で行われる“地域を盛り上げるためのプロジェクト”をFAAVOに発表してもらうことで、それに共感した全国の同郷の人たち、その県に思い入れのある人たちと、プロジェクトの主催者をつなげること、さらに、そのプロジェクトを実現する上での支援金を広くから募ることを目指します。

HP https://faavo.jp/shiga(別ウインドウで開きます)
Facebook https://www.facebook.com/faavo.shiga(別ウインドウで開きます)

このサービスのできること
【プレーヤー】
 地域活性のためのプロジェクトに必要な資金を集めることができます。
 どういう想いで作品をつくるのか、なんのためにどんなことをするのかをサポーターに向けてアピールしてください。
 共感が得られれば、そのユーザーがあなたのサポーターとなり、プロジェクト資金の提供を受ける事ができます。
 プロジェクトを掲載する事で、サポーターに向けたプロモーションができます。
 さらに、ユーザーが効果的に拡散してくれれば、そのプロモーションは拡大します。

【サポーター】
 間接的に地域を盛り上げることができます。
 地方で活躍するプレーヤーのプロジェクトを支援することで、間接的に地方の活性化に貢献できます。
 アナタのサポートで、全国的に注目される地方発のモノが生まれるかもしれません。

 FAAVO滋賀
 NPO法人東おうみフィールドステーション
 〒527-0022
 東近江市八日市上之町9-488
 TEL 0748-24-5501
 E-mail info@fieldstation.jp

同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事画像
【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~
【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」
【11/28(木)】市民活動応援プロジェクト 課題をジブンゴトに“Feel→do!”を体験してみよう
同じカテゴリー(市民活動情報(滋賀県))の記事
 【3/9(日)】あなほりラジオ公開収録イベント~「じぶん」はどこかに置いてきた~ (2025-02-28 09:48)
 【2/21(金)】災害時外国人支援の「これまで」と「これから」 (2025-01-29 10:41)
 【2/15(土)】映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」 (2025-01-29 09:22)
 【2/15(日)】滋賀の公共交通未来アイデア会議 (2025-01-27 13:34)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)
 【2/8(土)】講演会「生物多様性からみる森づくり」 (2024-12-27 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:25 │市民活動情報(滋賀県)