たるいまちづくりフェスタ実行委員会のみなさんが視察に来られました。

2014年08月25日

今日は、岐阜県垂井町から「たるいまちづくりフェスタ実行委員会」のみなさんが視察に来られました。
5月にご相談を受けて、6月に下見にも来ていただいて、今日は18名でお越しくださいました。
垂井町は人口約28,000人。伊吹山からの風を受けて、冬は雪が多い地域らしいです。
まちづくり、環境、多文化共生、生涯学習など、さまざまな活動をされている団体、グループのみなさんが実行委員会を作っておられます。
今回は初めて視察を企画され、高島市に来てくださいました。

たかしま市民協働交流センターが開設された経緯や役割、現在行っている事業などについてご説明しました。
たるいまちづくりフェスタ実行委員会のみなさんが視察に来られました。
垂井市は南米にルーツを持つ外国籍住民の方が多く、日本語支援や多文化共生をテーマに活動しておられるグループもあり、高島市とは異なる地域課題があるそうです。

この後は、針江の生水を見学され、高島びれっじの取り組みについてお話を聞かれるそうです。毎日、雨続きですが、今日は雨は降らずに曇りの1日で、よかったですね。

お土産にラスクをいただきました。ありがとうございます。
たるいまちづくりフェスタ実行委員会のみなさんが視察に来られました。

NPO法人泉京・垂井さま、ご連絡や調整などありがとうございました。
お訪ねできる機会を作りたいですね。
今後とも、よろしくお願いいたします。

たかしま市民協働交流センター 坂下が報告しました。



同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
2024年、新年のごあいさつ
2023年、新年のごあいさつ
【!】 市民活動情報誌「おむすび・たかしま」は、PDF版もご用意しています
【10/30(土)・31(日)開催】 「たかしまの森へ行こう!」プロジェクト 炭焼き体験会【炭焼き】
たかしま市民活動フェスタ2021 準備委員会 メモ (8)
たかしま市民活動フェスタ2021 準備委員会 メモ (1)
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 2024年、新年のごあいさつ (2024-01-01 00:30)
 予約投稿検証用投稿 (2023-02-04 00:01)
 2023年、新年のごあいさつ (2023-01-02 09:17)
 【!】 市民活動情報誌「おむすび・たかしま」は、PDF版もご用意しています (2022-10-12 09:04)
 【テスト】 Googleスライドを組み込んだ記事 【テストです】 (2022-02-20 16:39)
 【10/30(土)・31(日)開催】 「たかしまの森へ行こう!」プロジェクト 炭焼き体験会【炭焼き】 (2021-11-03 08:00)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:39 │スタッフ日記