KORIA JAPAN CRAFTS INTERCHANGE EXHIBITION
2014年03月13日
KORIA
JAPAN
CRAFTS
INTERCHANGE
EXHIBITION
滋賀県高島市・江原道江陵市 工藝交流展


2013年9月、韓国江原道江陵市(カンウォンド カンヌン市)で、韓国と日本の工芸作家による交流展を開催し、このたび江陵市の作家達を日本に招待して、滋賀県高島市と大阪韓国文化院にて日韓交流展を開催する運びとなりました。江陵市は高麗時代の建造物が多く残る歴史を感じる都市で、ユネスコ無形文化遺産に指定されている端午祭が毎年行われており、2018年のピョンチャン冬季オリンピックでは室内競技が行われます。このように長い歴史と豊かな自然があり文化活動も盛んな江陵市は高島市との共通点も多く、今回の交流展は両国の作家達が工藝作品を通して互いの文化を知り得る大変意義深い展示となります。日本と韓国の交流、人と人との交わりがさらに大きなつながりを持って広がっていくことを期待し開催される今回の巡回交流展を、ぜひご清覧ください。
[滋賀展]
日時:2014年 4月2日(水)~6日(日)
AM9:00-PM5:00(最終日はPM4:00)
場所:滋賀県高島市藤樹の里文化芸術会館
大きな地図で見る
[大阪展]
日時:2014年 4月8日(火)~22日(火)
AM10:00-PM6:00(最終日はPM5:00)
場所:大阪韓国文化院 ミリネギャラリー
大きな地図で見る
<主催>
駐大阪大韓民国総領事館韓国文化院
韓国江原道江陵市文化財団
高島市と江陵市の藝術交流を推進する会
<後援>
滋賀県高島市/朝日新聞大津総局
JAPAN
CRAFTS
INTERCHANGE
EXHIBITION
滋賀県高島市・江原道江陵市 工藝交流展


2013年9月、韓国江原道江陵市(カンウォンド カンヌン市)で、韓国と日本の工芸作家による交流展を開催し、このたび江陵市の作家達を日本に招待して、滋賀県高島市と大阪韓国文化院にて日韓交流展を開催する運びとなりました。江陵市は高麗時代の建造物が多く残る歴史を感じる都市で、ユネスコ無形文化遺産に指定されている端午祭が毎年行われており、2018年のピョンチャン冬季オリンピックでは室内競技が行われます。このように長い歴史と豊かな自然があり文化活動も盛んな江陵市は高島市との共通点も多く、今回の交流展は両国の作家達が工藝作品を通して互いの文化を知り得る大変意義深い展示となります。日本と韓国の交流、人と人との交わりがさらに大きなつながりを持って広がっていくことを期待し開催される今回の巡回交流展を、ぜひご清覧ください。
[滋賀展]
日時:2014年 4月2日(水)~6日(日)
AM9:00-PM5:00(最終日はPM4:00)
場所:滋賀県高島市藤樹の里文化芸術会館
大きな地図で見る
[大阪展]
日時:2014年 4月8日(火)~22日(火)
AM10:00-PM6:00(最終日はPM5:00)
場所:大阪韓国文化院 ミリネギャラリー
大きな地図で見る
<主催>
駐大阪大韓民国総領事館韓国文化院
韓国江原道江陵市文化財団
高島市と江陵市の藝術交流を推進する会
<後援>
滋賀県高島市/朝日新聞大津総局
【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:26
│市民活動情報(高島)