【2/6(木)-7(金)】地域の魅力発信ワークショップ

2014年02月03日

地域の魅力発信ワークショップ

市外から見た高島の魅力を聴き、地域づくりや移住・交流を考える
ワークショップを開催します。
【2/6(木)-7(金)】地域の魅力発信ワークショップ

テーマ
2月6日(木) 「高島の魅力再発見」
2月7日(金) 「地域の魅力発信と移住交流」

時間 両日とも午後6:30~8:00

場所 安曇川公民館

参加費 無料

講師 衣 幡 征 治 氏
      株式会社ANA総合研究所 地域・観光グループ 主席研究員
      JOIN(移住・交流推進機構) 参事
       http://www.ana-ri.co.jp/index.html

内容
「風と土の交藝の機能について(仮題)」~公共を創るための魅力ある活動~

1日目 「高島の背景とその周辺・一人ひとりの地域参加」
最近、身近な周辺を歩いたり、何かを探したりしていますか?日本全国の中でも高島市は注目されている地域です。外側からみた高島の魅力、現在の背景など様々な高島市の景色を少し再発見してみませんか?

○最近、高島を歩いていますか?
○「風と土の交藝」をご存知ですか?
○高島の現在と取り巻く周辺の環境
○今、地域に参加するということ

2日目 「観光と定住の重なる部分の存在」
高島市の魅力をどのように伝えるか?高島市に多くの人が訪れることは、いずれ高島市の人口が増えるキッカケにも繋がります。ここでの「観光」は従来の団体旅行とは異なるものです。地域づくりのための観光、市民の方一人ひとりが参加できる旅づくりについてのお話です。

○都市圏、若年層の地域印象、定住意識
○観光と定住の連関性
○認知度向上の工夫
○高島の魅力を再認識すること

お問合わせ先
高島市 市民活動支援課
TEL:0740-25-8526

同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」 (2025-03-31 18:40)
 【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集 (2025-03-31 18:24)
 【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント (2025-03-31 18:02)
 【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会 (2025-03-19 19:17)
 【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり) (2025-01-29 11:49)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:52 │滋賀県他からのお知らせ