【4/9~4/30】高島市まかせてサポーター養成講座

2015年03月11日

第9回高島市まかせてサポーター養成講座
住みやすい地域にしましょう


画像をクリックすると大きくなります。

まかせてサポーターってなに?
 有償ボランティアとして、高齢者やちょっと困っておられる方の掃除やご飯つくり、買い物などをお手伝いできる存在です。

たとえば・・・ 子育て中の現役ママ・パパも!
 サポーターになるメリット
 ○時間を有意義に使えます。
 ○知識が親の介護に活かせます。
 ○地域とつながりができます。

興味があれば・・・男性の方も大歓迎!
 サポーターになるメリット
 ○草刈や雪かきなど活躍できる場があります。
 ○年齢関係なく活動ができます。

もちろん・・・子育てが一段落した方も!
 サポーターになるメリット
 ○知識がご自信にも活かせます。
 ○生活に活力が生まれます。
 ○受講後、サポーター活動に参加することで、社会に出る機会が得られます。

スケジュール
 4月9日(木)9:45~11:45
  ①介護保険について 認知症サポーター養成講座
 4月16日(木)9:45~11:45
  ②やさしく学べる傾聴の心得
 4月23日(木)9:45~11:45
  ③人権とサポーターの心得
 4月30日(木)9:45~11:45
  ④高齢者によく起こる事故や対応策

会場 高島市観光物産プラザ(高島市新旭町1丁目10-1)
    アクセスはこちら

定員 20名

参加料 無料

申込締切 各講座の3日前まで

申込・問い合わせ先
 NPO法人元気な仲間 たすけあい高島
 高島市新旭町旭1-8-5 エスパ内
 TEL 0740-33-7805
 FAX 0740-33-7806
 E-mail tasukeai@npo-genki.com
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:53市民活動情報(高島)

今津山上会 会員募集

2015年03月11日

今津山上会 会員募集


画像をクリックすると大きくなります。

山歩きを始めた方(初心者歓迎)
山が好き、自然が好き、人も好きな方
高島の山を知り尽くしたい方


活動内容
 会員は元山ガール8人を含め35名です。
 「安全に 楽しく」をモットーに地元の山を中心に月2回程度例会を開き、登山道の整備や古道の復活、山歩きを楽しんでいます。また近郊の山の日帰り登山、個人山行など随時実施しています。
 まずは、お試しに例会に参加しませんか。

会費 3,000円(例会参加時のスポーツ保険代含)

お問い合わせ・お申込
今津山上会(琵琶湖周航の歌資料館)
TEL&FAX 0740-22-2108
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:06市民活動情報(高島)