【2/3(月)締切】ボラサポ(事前登録審査)2025年度 被災地支援NPO助成事業

2025年01月06日

ボラサポ(事前登録審査)
2025年度 被災地支援NPO助成事業

◆趣旨:
 災害発生時に被災地において、被災家屋の復旧に関する専門技術を用いた支援や自治体との連携による避難所運営の支援、災害ボランティアセンターの運営支援など、災害支援を専門とするNPOの初動期からの迅速な活動を支援するために、あらかじめ事前審査により助成決定することで、災害発生時に速やかに資金支援を行うプログラムです。

◆助成の対象となる団体:
以下のいずれにも該当する団体
① 発災時に緊急支援期から現地入りできる団体
② 被災地支援の実績 及び ボラサポの助成を受けた実績のある団体
③ 被災地において、A)家屋保全等の活動、B)避難所運営支援、C)災害ボランティ
アセンターの運営支援、のいずれかの活動を行う団体
④ 以下の要件にあてはまる非営利団体
 ・団体の基本情報を開示することが可能であって、支援活動の実態があり第三者から活動の実態が裏付けられること。
 ・団体の構成員について、5名以上で構成されており、恒常的に団体に関わるボランティアがいること。
 ・団体が、その活動・事業から生じる利益を構成員に分配しないこと。
 ・役員が3名(代表、副代表、会計またはそれに相当する役割)以上であること。かつ、親族等である役員の合計数が、役員総数の3分の1以下であること
 ・団体の目的や活動が、特定の政治・宗教を広げることを目的としていないこと、また市民社会の秩序または安全に脅威を与える反社会的勢力と関わりがないこと。

◆助成の対象となる活動:
 被災地における、A)家屋保全等の活動、B)避難所運営支援、C)災害ボランティアセンターの運営支援 などの活動

◆助成対象期間:2025年4月1日から2026年3月31日
※災害ごとの対象期間は、当該災害の発災日から3か月間まで

◆応募締切:2025年2月3日(月) 23時59分必着

◆応募方法:
 応募締切日までに、中央共同募金会のウェブ助成金応募フォーム「e応募」(以下、「e応募」という。)にアクセスし、必要事項を記入の上、必要書類をe応募にアップロードして送信してください。
※メールや郵送による応募は受け付けません)。

e応募 団体登録・ログイン画面 → こちら  別ウィンドウで開きます。

ホームページ → こちら  別ウィンドウで開きます。

応募要項 → こちら  別ウィンドウで開きます。

e応募には事前の団体登録が必要です。はじめてe応募によって応募する団体は、「新規登録はこちら」より団体登録をしてください。団体登録には、下記の書類をアップロードしていただきます。必ず各書類データのファイル名を「A~B」で始まる名前にしてください。

≪団体登録に必要な提出書類 ≫
A 団体としての規約、会則、定款のいずれか
B 直近の役員名簿
・役員の住所が記載されているもの
・任意団体の場合は、代表・副代表・会計担当、構成メンバーの人数がわかる名簿
※役員が5名未満の場合は、役員名簿に加え、団体が5名以上で構成されていることがわかる構成員のリ
ストを応募画面の関連資料①にアップロードしてください
※ただし社会福祉法人については住所が記載されていないものでも可とする

≪応募に必要な提出書類≫
C 応募書①(Word)
D 応募書②(Excel)
E 直近の事業報告書(Word、Excel、PDF)
F 直近の決算資料(活動計算書/損益計算書または収支計算書)(Word、Excel、PDF)
G 直近の事業計画書(Word、Excel、PDF)
H 直近の収支予算書(Word、Excel、PDF)
I 団体の構成員リスト(Word、Excel、PDF)
・役員が5名以上の場合は不要(e応募上の関連資料①②③の書類のアップロードは不要です)
・役員が5名未満の場合は、団体が5名以上で構成されていることがわかる構成員のリストをe応募上
の関連資料①にアップロードしてください(e応募上の関連資料②③への書類のアップロードは不要
です)
J 助成金振込口座の通帳の2ページ目にある金融機関名、支店名、口座番号、口座名義
がわかる部分の画像(JPEG、PNG、GIF)
※C(応募書①)・D(応募書②) のPDFファイルによる応募は受け付けません。
※e応募 にアップロードできるファイルの容量は1ファイルあたり 5MB までです。

応募にあたっての留意点は応募要項を記載してあります。
留意点を必ずお読みくださったうえで、ご応募をお願いします。

◆その他:
◎災害ごとのボラサポへの応募について
中央共同募金会では、一定の基準により発災時に災害ごとのボラサポを実施しますが、本助成の採択を受けながら、災害ごとのボラサポに応募いただくことも可能です。なお、その際は、活動期間が重複しない活動または異なる活動で、応募いただく活動の経費が、本助成による経費と明確に切り分けられていることを要件とします。

◆助成実施団体・お問い合わせ先:
社会福祉法人中央共同募金会
基金事業部(ボラサポ担当)
住 所 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル5階
電 話 03-3501-9112(ボラサポ専用ダイヤル)
※受付時間 9:30~12:00 13:00~17:30(土日祝祭日をのぞく)
E-mail support@c.akaihane.or.jp
URL https://akaihane.or.jp


同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」 (2025-04-02 13:45)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」 (2025-04-02 13:28)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」 (2025-04-02 13:03)
 【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」 (2025-04-02 12:08)
 【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」 (2025-04-02 11:35)
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:38 │助成金情報