【11/12(火)】「遺贈寄付」基礎講座
2024年09月05日
「遺贈寄付」基礎講座
遺贈寄付を受け入れるために必要なこと


画像をクリックすると大きくなります。
「遺贈寄付」の申し出があった時の受け入れ準備はできていますか?
不動産でも受け入れますか?負債があったらどうしたら良いでしょうか?
本講座では、遺贈寄付の現状と課題、法務・倫理、税務をまとめて学べます。
関心がある方はぜひご参加ください!
遺贈寄付の相談対応をするNPO支援者の方の参加も歓迎します!
日 時:2024年11月12日(火) 13:30~15:30
完全オンライン(後日視聴あり)
講 師:山北洋二さん(全国レガシーギフト協会代表理事)
樽本 哲さん(全国レガシーギフト協会代表理事、弁護士)
脇坂誠也さん(全国レガシーギフト協会理事、税理士)
対 象:
・遺贈寄付を受け入れたいNPOスタッフの方
・遺贈寄付の相談対応をする支援者の方
・遺贈寄付に関心がある方
参加費:2,500円
(協会個人会員/パートナー登録団体/ウィロ定期購読者:2,000円)
申込方法:二次元コードから、お申し込みください。
(二次元コードは上記の右側の画像にあります。
クリックすると大きくなり、読み込めます。)
※お一人ずつお申し込みください。
※特別な配慮が必要な事項があれば、申し込み時にご記入ください。
申込締切・振込期日:2024年11月7日(木)まで
主催・お問い合わせ:
社会福祉法人 大阪ボランティア協会
担当 江渕
TEL 06-6809-4901
メール office@osakavol.org
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:28
│滋賀県他からのお知らせ