【9/30(木)締切】日本エコツーリズム協会「第20回エコツーリズム大賞」
2024年08月08日
日本エコツーリズム協会
「第20回エコツーリズム大賞」
◆趣旨:
エコツーリズムに取り組む事業者、団体、自治体などを対象に、優れた取組の団体・個人を表彰し、 広く紹介するもので、全国のエコツーリズムに関連する活動の質的・量的向上及び、 情報交換等による関係者の連帯感の醸成を図ることを目的としています。
2005年から毎年実施され、今年で20回目を迎えました。これまでに175件が受賞されています。
◆応募対象:
エコツーリズムに継続的に取り組んでいる事業者、団体、自治体などを対象とします。
〇応募主体
・個人事業者
・企業
・教育機関
・自治体
・協議会
・地域団体
・その他
◆応募資格:
(1)経験年数、法人格の有無、種類は問いません。
(2)自薦、他薦の別を問いません。
(3)過去の優秀賞・特別賞受賞者も応募可能です。
◆応募方法:
応募用紙に所定の事項を記入の上、メールによりパンフレット、
写真などの参考資料のデータを添付して、メールにて提出してください。
募集要項
https://ecotourism.gr.jp/award
応募用紙
提出先
award@ecotourism.gr.jp
◆応募締切:2024年9月30日(木)
◆審査・表彰:
審査基準に基づき、別に設ける「エコツーリズム大賞審査委員会」が、以下の賞について審査を行い、環境大臣が決定します。
大賞・・・総合的に優れた取組に対して 1 件
優秀賞・・・エコツーリズム大賞に準じて総合的に優れている
もしくはリーディング的な取組に対して数件
特別賞・・・特別分野での革新的・先進的な奨励すべき取組に対して数件
パートナーシップ賞・・・地域と企業が連携した取組に対して数件
(地域と企業、連名での応募)
◆主催・お問い合わせ:
一般社団法人 日本エコツーリズム協会
エコツーリズム大賞審査委員会事務局
〒141-0021 東京都品川区上大崎 2-24-9 アイケイビル 3F
TEL 03-5437-3080 平日 10:00 ~ 18:00
FAX03-5437-3081
メールaward@ecotourism.gr.jp
Web サイトhttps://ecotourism.gr.jp/
「第20回エコツーリズム大賞」
◆趣旨:
エコツーリズムに取り組む事業者、団体、自治体などを対象に、優れた取組の団体・個人を表彰し、 広く紹介するもので、全国のエコツーリズムに関連する活動の質的・量的向上及び、 情報交換等による関係者の連帯感の醸成を図ることを目的としています。
2005年から毎年実施され、今年で20回目を迎えました。これまでに175件が受賞されています。
◆応募対象:
エコツーリズムに継続的に取り組んでいる事業者、団体、自治体などを対象とします。
〇応募主体
・個人事業者
・企業
・教育機関
・自治体
・協議会
・地域団体
・その他
◆応募資格:
(1)経験年数、法人格の有無、種類は問いません。
(2)自薦、他薦の別を問いません。
(3)過去の優秀賞・特別賞受賞者も応募可能です。
◆応募方法:
応募用紙に所定の事項を記入の上、メールによりパンフレット、
写真などの参考資料のデータを添付して、メールにて提出してください。
募集要項
https://ecotourism.gr.jp/award
応募用紙
提出先
award@ecotourism.gr.jp
◆応募締切:2024年9月30日(木)
◆審査・表彰:
審査基準に基づき、別に設ける「エコツーリズム大賞審査委員会」が、以下の賞について審査を行い、環境大臣が決定します。
大賞・・・総合的に優れた取組に対して 1 件
優秀賞・・・エコツーリズム大賞に準じて総合的に優れている
もしくはリーディング的な取組に対して数件
特別賞・・・特別分野での革新的・先進的な奨励すべき取組に対して数件
パートナーシップ賞・・・地域と企業が連携した取組に対して数件
(地域と企業、連名での応募)
◆主催・お問い合わせ:
一般社団法人 日本エコツーリズム協会
エコツーリズム大賞審査委員会事務局
〒141-0021 東京都品川区上大崎 2-24-9 アイケイビル 3F
TEL 03-5437-3080 平日 10:00 ~ 18:00
FAX03-5437-3081
メールaward@ecotourism.gr.jp
Web サイトhttps://ecotourism.gr.jp/
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:42
│助成金情報