【8/31締切】第18回「塙保己一」賞候補者募集

2024年06月14日

第18回「塙保己一賞」表彰候補者を募集


 埼玉県では、本県出身の江戸時代後期の全盲の学者「塙 保己一」にちなみ、障害がありながらも社会的な活躍をしている方、障害のある方に対する支援等に貢献している方・団体を表彰しています。
 平成19年度に創設し、これまでの17年間で54人12団体を表彰しました。
 今年度で18回目となる塙保己一賞の表彰候補者を広く募集しています。

詳細はウェブサイトでご覧ください(別ウインドウで開きます)

表彰
各賞とも、視覚障害以外の障害のある方も御応募いただけます。

 大賞(対象者:障害者本人)
 日本国内に在住し活動する方で、社会的に顕著な活躍をしてきた方

 奨励賞(対象者:障害者本人)
 日本国内に在住し活動する方で、今後さらに社会的な活躍が期待される60歳未満(令和6年4月1日現在)の方

貢献賞(対象者:障害者の支援者、貢献者 ※障害の有無は問いません)
 日本国内に在住し活動する個人・団体で、社会的に顕著な支援活動等を行ってきた個人・団体

応募期間
令和6年6月1日(土曜日)から令和6年8月31日(土曜日)まで

応募先
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県福祉部障害者福祉推進課『塙保己一賞』係
電話番号 048-830-3309
ファックス 048-830-4789
メールアドレス a3310-06@pref.saitama.lg.jp

問い合わせ先
福祉部 障害者福祉推進課  
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階
電話:048-830-3309
ファックス:048-830-4789

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)
 【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」 (2025-03-12 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:43 │助成金情報