【2月末締切】たかしま市民協働交流センター 嘱託募集 (関係人口コーティネーター)
2024年02月15日
たかしま市民協働交流センター 嘱託募集
(関係人口コーティネーター)
(関係人口コーティネーター)
特定非営利活動法人コミュニティねっとわーく高島は、高島市より委託を受け「たかしま市民協働交流センター」を運営し、高島市内の市民活動団体やボランティアグループの支援をしています。
市民活動などの情報収集と発信、組織の運営や資金に関する相談の対応、市民活動団体同士や市民との交流会、市民・企業・行政など多様な組織の協働の促進を支援し、事業をとおして市民が主役のまちづくりを進めています。
この度、「たかしま市民協働交流センター」(センター)の関係人口コーディネーターとして、市民や市民活動団体の関係人口受入れの機運を高め、高島市への関心を高める人へ市内の市民活動情報などを発信する業務を担う嘱託職員を募集します。
※高島市では、高島市に関心を持ち、地域や人との関係を深めたいと足を運ぶ関係人口を「高島縁人(たかしまえんじん)」と呼んでいます。
募集内容
1.採用予定 1名
2.雇用期間
2024年4月1日~2025年3月31日(単年度更新あり)
3.業務内容
・市民活動情報の収集・発信(主にSNSによる)
市民活動団体やイベントなどを取材し、SNSなどで発信します。
・市民の関係人口受入れへの理解促進
・高島縁人事務局の運営
・その他センター業務の補助
4.勤務時間および勤務日数
1日8時間 週2日程度(月8~10日)勤務
・8:45~17:15(休憩45分)
・業務の都合により勤務時間が変わる場合もあります。
・休日は原則休業ですが、事業によって土日祝に勤務する場合もあります。
5.給与
時給1,110円
・交通費手当あり
・雇用保険あり
6.勤務地
滋賀県高島市今津町中沼1-4-1(今津東コミュニティセンター内)
7.応募条件
・ワード、エクセルが使えること(イラストレーターが使えるとなおよい)
・普通自動車免許を有すること
・市民活動やボランティア活動に興味関心があること
・チームワークで業務できること
・社会経験があることが望ましい
・ハローワークの紹介を受けること
・2月末締切とします
8.選考方法
作文と面接により判断します。
作文 「あなたの応援したい、団体・お店・企業などをご紹介ください」(800字程度)を作成し、履歴書(写真添付)、ハローワークの紹介票とともに提出してください。
面接予定日はご提出後に連絡します。
9.結果通知
面接後、1週間程度で本人まで結果を通知します。
10.問い合わせ先
特定非営利活動法人コミュニティねっとわーく高島
(たかしま市民協働交流センター) 担当:坂下靖子
〒520-1622 滋賀県高島市今津町中沼1-4-1(今津東コミュニティセンター内)
TEL 0740-20-5758
FAX 0740-20-5757
メール webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp
URL http://tkkc.takashima-shiga.jp/
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
特定非営利活動コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2024年~2026年)
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
特定非営利活動コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2024年~2026年)
Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:41
│センターからのお知らせ