【11/15締切】手のひらパートナープログラム 第12期 助成団体募集

2023年09月28日

田辺三菱製薬
手のひらパートナープログラム
第12期 助成団体募集

 
難病患者さんの「QOL(生活の質)向上」のために、
難病患者団体、NPO等非営利団体が行う活動への助成プログラムです。

 世界中の製薬会社が力を尽くし創り出した医薬品でも、治すことのできない難病が未だ多く存在します。田辺三菱製薬株式会社は、難病に対する新薬の開発に取り組むとともに、病気に苦しむ患者さんやご家族への支援を行うことも、大切な使命であると考え、2012年に「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」を創設しました。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

募集期間 2023年10月1日(日)~11月15日(水)

助成対象
 活動2024年4月1日から2025年3月31日までに実施され、下記1から6のいずれかに該当する活動
1.療養環境の向上をめざす活動
2.就学/就労等、社会参加を支援する活動
3.「難病」に対する一般の人たちの理解や支援を促進する活動
4.「難病」に対する早期診断医療へのアクセスを促進する活動
5.運営母体の強化(人材育成、会員拡大等)に対する活動
6.その他、「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム選考委員会」が認めた活動
※ 団体の年間事業全般に対しての支援は行いません。取り組む課題や企画を絞ってご申請ください。
※ 自団体が過去に採択された事業と同一とみなせる事業を申請する場合は、3回までを限度とします。

助成対象団体
 難病患者さんの「生活の質(QOL)向上」に向けた活動を実施する難病患者団体、家族会およびその連合組織、NPO等非営利団体を対象とします。
・国内に主たる拠点を有する団体であること。法人格は不問。
・2023年4月1日現在で1年以上の活動実績を有すること(前年度の決算報告が提出できること)。
・ここでいう「難病」とは「難病の患者に対する医療等に関する法律第5条第1項」に基づく
「指定難病」338疾患をさします。(2023年4月1日現在)

オンライン説明会のご案内
 助成金申請をご検討中のみなさまを対象に、説明会を開催します。
 本プログラムの概要を知りたい方や、申請に際してのご質問のある方など、お気軽にご参加ください。
 ・日時 2023年10月10日(火)18:00~19:00
       2023年11月02日(木)12:00~13:00
 ・形式:オンライン
 ・定員:各回50名
  ・申込はウェブサイトの申込フォームから

申請方法
 ウェブサイトでご確認ください(別ウインドウで開きます)

問合せ先
「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」事務局
 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244
 公益社団法人日本フィランソロピー協会内
 担当:宮本 栄(みやもと さかえ)
 TEL:03-5205-7580(平日9:30~18:00 土日祝を除く)
 FAX:03-5205-7585
 Email:ウェブサイト内のお問い合わフォームをご利用ください。


同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:14 │助成金情報