【10/16(月)締切】 イーパーツ 第104回「リユースPC寄贈プログラム」

2023年09月16日

イーパーツ
第104回「リユースPC寄贈プログラム」


概要・趣旨
「寄贈プログラム」とは、企業からのリユース PC や周辺機器、ソフトフェアを非営利団体・ボランティア団体などの市民活動団体や NPO へと無償で寄贈し、その情報化を支援するプログラムです。

・情報化支援について:情報共有、事務作業の効率化、広報活動、点字・要約筆記・音訳等によるバリアフリー、障害者の就労、デジタルデバイドの解消、安全安心インターネット社会の実現などの為

助成の応募・申請要件
■寄贈対象

以下のすべての条件を満たす団体に限らせて頂きます。

・社会的課題の解決のため、寄贈品を有効に活用して下さる非営利組織
・NPO 法人、社会福祉法人、一般社団法人 (完全非営利)、財団法人など法人格をもつ団体

■寄贈条件
・操作や設定についての知識があることなど、非営利活動に寄贈品を活用できること
・寄贈を受けた組織のスタッフが利用すること
・機種やスペックは同クラスのものに変更になる場合があることに同意頂けること
・寄贈後 1 ヶ月以内に受領報告をして下さること
・寄贈後 1 年後に活用報告をして下さること
・過去に寄贈を受けた団体は、受領報告に滞りや不備がないこと

以下は応募・申請の対象外です。
・営利団体、個人
・幼稚園から高校までの学校および大学
・日本国外に位置する非営利団体
・医院、病院 、医療研究機関
・政府・行政機関・自治会
・政治・労働・宗教団体
・寄贈品を再配布する目的の団体


募集要項詳細https://www.eparts-jp.org/program/104th-reusepc

申請の方法
※詳細は募集要項をご確認ください。

1.アカウントをお持ちの方の場合
ⅰ.お持ちのアカウントでイーパーツサイトにログインします。
ⅱ寄贈プログラムの要項をよく読み、一番下にあるリンク「エントリーする」からエントリーフォームのページへと進みます。
ⅲ団体の基本情報を確認、古い場合は更新します。利用目的などを入力、寄贈品を選び申請します。

2.はじめて申請される方 (2021 年 12 月 20 日以降) の場合
ⅰ.デジタル化された下記の必要書類をご用意下さい。
ⅱ.寄贈プログラムの要項をよく読み、一番下にあるリンク「エントリーする」からエントリーフォームのページへと進みます。
ⅲ.入力フォームに、団体の基本情報、利用目的などを入力、寄贈品を選び申請します。必要書類のデータもここから送ります。

・必要書類を Web にて提出できなかった方は、下記の住所に、認定 NPO 法人イーパーツ「リユース PC 寄贈プログラム」宛で郵送して下さい。締切は、公募締切日の消印有効とさせて頂きます。郵送される方は、送付票を必ず同封して下さい。

■必要書類
・活動報告書 (最新 1 年分)
・会計報告 (最新 1 年分)
・活動計画書 (最新のもの)
・予算書 (最新のもの)
・その他活動の様子がわかるもの (チラシ、新聞掲載記事など)

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

もし必要書類のうち作成していないものがあった場合は未提出で結構です。

その他のデータ・期間等
助成内容・額

NECノートPC VKM24/B-1 寄贈予定台数:333 台
※ 寄贈パソコンの詳細は募集要項にてご確認ください。

■ご負担金
8,580 円/台

■寄贈品の発送時期
2023 年 12 月下旬頃を予定しております。

応募・申請期間
2023 年 10 月 16 日 (月)

締切注意
締め切り日当日の消印があれば有効です。
申請は Web でも受け付けています。

助成実施団体詳細
団体名 認定 NPO 法人 イーパーツ
所在地〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋 2-55-8-501
電話03-5481-7369
※ 平日 13:00 ~ 17:00

FAX03-6805-2728
メールinfo@eparts-jp.org
Web サイトhttps://www.eparts-jp.org/

==============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。


同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)
 【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」 (2025-03-12 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:16 │助成金情報