【7/30(日)、8/6(日)】鮒ずし漬け体験参加者募集

2023年05月30日

令和5年度 NPO法人コミュニティねっとわーく高島企画
鮒ずし漬け体験参加者募集

【7/30(日)、8/6(日)】鮒ずし漬け体験参加者募集
画像をクリックすると大きくなります。

 鮒ずしは滋賀県の代表的な郷土料理です。健康食品としても見直されてきています。
 「臭いが気になる」「虫がわくのでは・・・」「なんだか大変そう」など、家で漬けるのは心配という方にもおすすめの漬け方を滋賀県水産課の方に教えていただきます。
 樽はお持ち帰りいただきます。半年後にはおいしい鮒ずしをお楽しみいただけます。
 ご家族やお友達と一緒にご参加ください。
 食べて応援、琵琶湖の漁業!

日時 (1)7月30日(日)9:30~15:00
    (2)8月6日(日)9:30~15:00
※少雨決行 荒天延期 予備日:8月7日(月)

場所 今津東コミュニティセンター 和室、調理室
    (JR湖西線 近江今津駅より徒歩5分、高島市民会館向い側)

参加費 1樽3万円(鮒15~17匹)
      1人での参加もOK。4名までのグループ参加がおススメです。
※漬物樽ご持参の場合は1,000円引き

持ち物 サンダルか長靴、濡れてもよい服装、タオル、昼食、水筒、必要な方は着替え、ピンチハンガー(鮒を干すための物。洗濯ばさみがぶら下がっている物干し)
※お持ち帰り後、漬物石(20~30kg)をご用意ください。

定員 各日5樽分

申込締切 7月15日

申込方法
氏名、住所、連絡先(連絡のつきやすいお電話番号)、メール(あれば)、参加日(1)7月30日、(2)8月6日を、下記へお知らせください。

申込先
NPO法人コミュニティねっとわーく高島(たかしま市民協働交流センター)
今津東コミュニティセンター内
TEL 0740-20-5758
FAX 0740-20-5757
メール webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp

同じカテゴリー(市民活動情報(高島))の記事画像
【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
同じカテゴリー(市民活動情報(高島))の記事
 【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会 (2025-03-25 20:01)
 【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!! (2025-03-13 10:45)
 【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会 (2025-03-11 09:29)
 【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」 (2025-03-10 14:36)
 【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert (2025-03-06 13:19)
 【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会 (2025-03-04 12:07)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:06 │市民活動情報(高島)