【6/15(木)締切】 森村豊明会「助成金事業」-2023年度 【前期】

2023年05月12日

森村豊明会「助成金事業」-2023年度

概要・趣旨
公益財団法人森村豊明会は、創立の初志を礎として、わが国の公益事業の先駆者の一つであることを自覚し、教育、学術、文化、福祉、その他の公益事業を行うものに協賛、助成し、その発展に寄与する事を目的としており、その目的を達成するために以下の事業を行っています。

「優秀な研究者・学生を奨励するための助成」として
学校法人、研究機関、福祉施設などを通じて、選抜、推薦された者に対する奨励金、奨学金の授与

「社会貢献する教育、医療、福祉団体等への助成」として
教育、医療、福祉などの事業を行う団体等に対する協賛金の授与

「その他この法人の目的を達成するために必要な助成」として
教育、医療、福祉などの事業を行う団体、個人などに対する援助(構造物、設備、機器など)、支援(調査、研究、出版など)

助成の対象となるもの
以下の事業が対象となります。

1.学術及び科学技術の振興を目的とする事業
2.文化及び芸術の振興を目的とする事業
3.労働意欲のある者に対する就労の支援を目的とする事業
4.公衆衛生の向上を目的とする事業
5.児童または青少年の健全な育成を目的とする事業
6.教育・スポーツ等を通じて国民の心身の健全な発達に寄与し、又は豊かな人間性を涵養することを目的とする事業

助成の対象とならないもの
・公益性のない事業、営利を目的とする事業
・人件費、講師謝礼、管理費などの組織運営経費
・すでに完了している事業
・政治、宗教、思想などの目的に偏る団体、事業
・使途を定めない協賛金等
・公益性の担保が確認できない場合

助成の応募・申請要件
社会奉仕の精神と志に富み、公益性かつ実効性の高い事業を行う団体

・法人格の有無は問いません。
・規約・役員・経理などをはじめとする内部管理体制が整備されており、永続性のある非営利活動団体であることを原則とします。
・個人の場合は別途ご相談ください。
・申込は 1 団体(個人) 1 件に限ります。


以下は応募・申請の対象外です。

・反社会的勢力、および反社会的勢力に関係すると認められる団体

過去の助成団体情報https://morimura-houmeikai.jp/service/
募集要項詳細https://morimura-houmeikai.jp/recruitment/

申請の方法
■詳細は募集要項をご確認ください。

申込書類をダウンロードのうえ必要事項を記入して、下記の添付書類と共に当財団事務局宛に送付してください。

■添付書類

1.定款または会則等
2.役員名簿
3.団体等の資料 (申請者の概要がわかるもの)
4.前期 (直近期) の事業報告書ならびに計算書類等 (財務諸表)
5.当期の事業計画書ならびに収支予算書 (収入及び支出の記載のある資料)
6.申請事業の実施計画 (ホチキス留めは避けてください)
7.申請事業の費用の根拠となる書面 (見積書、カタログ、図面等)

応募・申請書のダウンロード

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

・作成した「申請書」及び「実施計画書」は、必ず e-mail でも提出してください。(締切厳守願)(添付データは PDF に変換せず、エクセル、ワードのままで)

その他のデータ・期間等
助成内容・額

自己負担割合について定めはありませんが、申請者自身の負担もご考慮ください。また、事業計画段階で、相見積もりを取る等、申請事業費用を抑えるよう工夫をお願いします。

■助成金交付時期 前期:2023 年 10 月頃
             後期:2024 年 3 月頃

実施期間
前期:2023 年 10 月から 2024 年 9 月
後期:2024 年 3 月から 2025 年 2 月

上記期間の完了しない申請事業は、別途ご相談ください。

応募・申請期間
前期:2023 年 6 月 15 日 (木)
後期:2023 年 10 月 1 日 (日) ~ 2023 年 11 月 15 日 (水)

締切注意
申請は、締切日 必着のこと。
メール申請は、締切日の までに送信してください。

助成実施団体詳細
団体名 公益財団法人 森村豊明会
担当者名 事務局
所在地〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目 2 番 16 号 虎ノ門浜崎ビル 5 階
電話03-6268-8308
FAX03-3501-7322
メールzai_sec.06@morimura-houmeikai.jp
Web サイトhttps://morimura-houmeikai.jp/

その他の連絡先等
事前のご相談については、メール等で随時受け付けています。なるべく早い段階に事務局へご連絡ください。

=============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。

タグ :助成事業

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)
 【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」 (2025-03-12 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 06:15 │助成金情報