【6/9(金)締切】 京都新聞社会福祉事業団「京都新聞障害のある人のレクリエーション活動を応援」-2023年度

2023年05月05日

京都新聞社会福祉事業団
「京都新聞障害のある人のレクリエーション活動を応援」
-2023年度


概要・趣旨
 障害のある人たちの活動の場を広げ、余暇活動の充実を願って「京都新聞障害のある人のレクリエーション活動を応援」の申し込みを受け付けます。京都新聞社会福祉事業団への寄付金をもとに野外活動を中心とした宿泊を伴う活動を助成します。

助成の応募・申請要件
・京都府、滋賀県内で障害のある人たちや支援活動に取り組む非営利の団体やグループで 1 年以上の活動実績がある
・2023 年 7 月~ 12 月までに実施される宿泊を伴う野外活動を中心としたレクリエーションで、助成によって効果的なプログラムが期待される活動

■対象となる条件

・交流や親睦を深めることを目的に行う、野外活動を中心とした宿泊を伴うレクリエーション活動
・障害のある人の参加が主で 10 人以上が参加する活動
・福祉的ニーズがあり当事業団が妥当と判断した活動

・1 団体、1 活動のみの助成とします。
・複数の団体が共催するときは、調整のうえ 1 団体が申請してください。


以下は応募・申請の対象外です。

・年間を通しての継続的な活動
・営利を目的とした活動や他団体からの委託事業による活動
・団体メンバーへの謝礼、下見・研修費などの経費が大半をしめる活動


募集要項詳細https://fukushi.kyoto-np.co.jp/information/2023.rec1.pdf

申請の方法
所定の申請書に記入し、持参または郵送してください。
※郵送希望団体は、お電話にてお問合せください。ただし、申請時に送料分の切手代 84 円を同封していただきます。

申請書の他に、以下もご用意ください。

・申請団体の日頃の活動内容がわかる資料 (会報、事業報告、年間スケジュールなど) を必ず添付してください。
・申請団体が実行委員会や運営委員会、連絡会など、複数の団体で構成されているところは、団体名や代表者名などを記載した名簿を作成 (A4 サイズ) のうえ添付してください。

応募・申請書のダウンロード

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

FAX および E メールでの申請は受理しません。
申請書は、別紙参照などとせず必ず記入してください。記入しきれない場合は、補足資料や詳細などを添付していただいても結構です。

その他のデータ・期間等
助成内容・額

上限 10 万円

■助成金振込時期:6 月下旬

実施期間
2023 年 7 月 ~ 2023 年 12 月

応募・申請期間
2023 年 6 月 9 日 (金)

・この助成事業の応募・申請はすでに1年以上の実績必要。

締切注意
申請は、締切日 必着のこと。

助成実施団体詳細
団体名 公益財団法人 京都新聞社会福祉事業団
担当者名「レク活動を応援」係
所在地〒604-8577 京都市中京区烏丸通夷川上ル 京都新聞社内 
電話075-241-6186
FAX075-222-2515
メール9:30 ~ 17:30 (土・日曜、祝日は休み)
Web サイトhttps://fukushi.kyoto-np.co.jp/index.htm

=============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。


同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」 (2025-04-02 13:45)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」 (2025-04-02 13:28)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」 (2025-04-02 13:03)
 【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」 (2025-04-02 12:08)
 【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」 (2025-04-02 11:35)
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 06:09 │助成金情報