【5/31締切】健康しが 活動創出支援事業募集
2023年04月27日
健康しが 活動創出支援事業募集
滋賀県では、さらなる健康寿命の延伸に向けて、健康増進や生活習慣病の発症予防、重症化予防などを通じた「健康なひとづくり」と、知らず知らずのうちに健康的な生活を送ることのできる「健康なまちづくり」を多様な主体とともに進めています。
こうした取り組みを進めていくため、「健康しが」共創会議を通じたつながりや連携をきずくとともに、事業化に向けた助成金の交付や、継続的な活動としていくための専門家による助言、行政機関への橋渡しのサポートなど、健康づくりのための活動創出や展開に向けた総合的な支援を行います。
こんな取り組みに活用できます!
「こころ×つながり×生きがい」
・ママと赤ちゃんのお昼寝処
・「滋賀で産みたい!育てたい!」というまちつくり
「自然環境×伝統文化×食」
・「伊吹の薬草」と「農業エクササイズ」
・身体も心も地域も健康に
「伝統文化×運動×食」
・聖徳太子登拝ツアーを近江の観光資源として定着させる
「運動×つながり×セルフケア」
・女性特有の健康問題について向き合う女性の集い
など
詳細はウェブページをご覧ください(別ウインドウで開きます)
応募締切 5月31日(水)17時
助成上限額 200万円
対象者
営利法人(企業等)、非営利法人(NPO法人、公益法人、社会福祉法人、学校法人等)、任意団体
採択見込件数 10件程度
補助期間 交付決定日から令和6年2月29日まで
対象取り組み
・県民の健康づくりにつながるもの
・他団体と連携して取り組むことが見込まれるもの
・今回の補助が終わっても継続して取り組めるもの
問合せ先
滋賀県庁 健康寿命推進課 健康しが企画室
〒520-8577 大津市京町4丁目1-1
TEL 077-528-3657
FAX 077-528-4857
メール kenkoshiga@pref.shiga.lg.jp
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:58
│助成金情報