【3/29(水)締切】 NHK 厚生文化事業団 第35回「わかば基金 “支援金部門”」

2023年02月07日

NHK 厚生文化事業団
第35回 「わかば基金
“支援金部門”」


概要・趣旨
 「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。
福祉にとって厳しい時代だからこそ、「わかば基金」は地域に芽吹いた活動をもっと応援していきます。

助成の対象となるもの
【対象となる活動 (例)】

・地域の高齢者や障害当事者、生活困窮者困難を抱えた人々などの日常生活を支援したり、さまざまな福祉サービスの提供。(在宅か施設かは問いません)
・障害当事者の社会参加や就労の場づくりの促進、またその活動の支援。
・文化・芸術活動を通じて、障害や年齢の枠をこえた交流や相互理解。

助成の対象とならないもの
団体の設立資金として活用すること。

助成の応募・申請要件
応募要件は以下の通りです。

1.日本国内に活動拠点のあるグループ
2.任意のボランティアグループまたは NPO 法人
3.地域に根ざした福祉活動を行っているグループ
4.国内のある一定の地域に福祉活動の拠点を設け、この支援金でより活動を広げたいというグループ。

・支援先に選ばれたグループは、活動の様子について放送などの取材に協力する場合があります。

以下は応募・申請の対象外です。
・「わかば基金」の申請と同じ内容で、行政や他財団等の助成を受けている、もしくは受ける予定の団体。
・法人格を持っている団体。(NPO 法人は申請可)
・PC やタブレットなどのモバイル端末を希望するグループ

これまでの支援グループhttps://npwo.or.jp/info/20992
前回の支援グループhttps://www.npwo.or.jp/info/23820

募集要項詳細https://www.npwo.or.jp/wp-content/uploads/2023/01/35_wakaba_youkou.pdf

申請の方法
・対象とならないグループや事業、その他注意事項がありますので、必ず募集要項をご確認ください。
・申請書の「記入上の注意」をよく読み、必要事項を漏れなくご記入のうえ、お申し込みください。
・申請は郵送でのみ受け付けます。
グループ資料の添付の有無は、支援決定に影響はありません。ただし、 下記 2 点を必ず添付してください。
1.2021 年度の収支報告書 (活動計算書など) A4 用紙 1 枚にまとめたもの
※2021 年度のものがない場合には、2022 年度の収支見込みが分かるもの
2.使用項目の見積書 (見積書が出せないものは予算書)


応募・申請書のダウンロード

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
・1 つのグループからの複数部門への申請は受け付けませんのでご注意ください。
・申請書は必ず、第 35 回のものを使用してください。
・郵送した応募書類や関係資料は返却されません。記入された申請書はコピーをとって、お手元に保管してください。
・申請用紙・資料はステープラーで留めないでください。クリアホルダーへの差し込みや送り状は必要ありません。
・申請用紙は必ず A3 判に拡大してご提出してください。
・報告した内容や画像などは、NHK 厚生文化事業団のホームページや SNS などに掲載されます。

その他のデータ・期間等
助成件数

15 ~ 20 グループを予定

助成内容・額
1 グループにつき、最高 100 万円

選考結果 (支援先の公表) は、2023 年 6 月 30 日 (金) に NHK 厚生文化事業団ホームページに掲載予定です。
また申請したグループには、郵送で通知されます。

実施期間
2023 年 7 月 ~ 2024 年 3 月

上記期間内に必ず活用し、その様子の報告が必要です。

応募・申請期間
2023 年 2 月 1 日 (水) ~ 2023 年 3 月 29 日 (水)

この助成事業の応募・申請はすでに1年以上の実績必要。

締切注意
申請は、締切日 必着のこと。

助成実施団体詳細
団体名社会福祉法人 NHK 厚生文化事業団
担当者名「わかば基金」係
所在地〒150-0041 東京都渋谷区神南 1-4-1
電話03-3476-5955
※ 平日 10:00 ~ 17:00

メールinfo@npwo.or.jp
Web サイトhttps://www.npwo.or.jp/

===============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。


同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)
 【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」 (2025-03-12 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:29 │助成金情報