【締切日など詳細はお問い合わせください】 中央競馬馬主社会福祉財団「施設整備等助成」ー2023年度
2023年02月03日
中央競馬馬主社会福祉財団
「施設整備等助成」
ー2023年度
概要・趣旨
中央競馬馬主社会福祉財団は、社会福祉法人、特定非営利活動 (NPO) 法人等が運営する社会福祉施設等に対する施設整備等の助成事業を行っています。
助成の対象となるもの
助成事業の選定にあたっては、次に掲げる事業に重点をおくものとします。
1.障害者 (児) 福祉事業
2.老人福祉事業
3.母子及び児童福祉事業
■助成事業の範囲
・施設の設置、拡充又は改築
・福祉車両、送迎用車両、特殊浴槽等備品の購入
・障害者 (児) ・老人福祉等のため実施されるスポーツ大会の管理運営
助成の応募・申請要件
1.事業を計画に従って遂行するに足りる能力を有すること。
2.公益的団体であって、原則として法人格を有すること。社会福祉事業を行う団体については、社会福祉法人又は公益社団法人若しくは公益財団法人及び特定非営利活動法人であること。
3.代表者の熱意、見識及び能力が信頼するに足りるものであること。
4.当該団体に不適当と認められる行為がなかったこと。
過去の助成実績などhttps://www.jra-umanushi-hukushi.or.jp/reiwa-5/reiwa-5-2
募集要項詳細https://www.jra-umanushi-hukushi.or.jp/reiwa-5
申請の方法
この事業の助成金の申請は、各地の日本中央競馬会の競馬場にある馬主協会又は各都道府県共同募金会で受付けていますので、応募等の詳細については、本ホームページを一読のうえ、各馬主協会・共同募金会又は本財団に問合せ下さい。
応募・申請書のダウンロード
申請マニュアルのダウンロード
その他のデータ・期間等
助成内容・額
助成事業を行う団体に対し助成金を交付する場合の助成額は、当該事業費総額の 4 分の 3 以内を原則とする。
ただし、当該団体が所在する地方公共団体の長から特に要請のあった場合、又は本財団が特に認めた場合には、この限りではない。
実施期間
助成金交付決定の通知を受けてから、2024 年 3 月 31 日 (日) までに備品等の購入又は工事を完了し、速やかにその後の手続を行って下さい。
応募・申請期間
申請の受付期間は馬主協会・共同募金会毎に異なりますので、直接問合せ下さい。
申請窓口一覧
締切注意
助成実施団体詳細
団体名 公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団
所在地〒105-0001 東京都港区虎ノ門 1 丁目 2 番 10 号 虎ノ門桜田通ビル 2 F
電話03-6550-8966
FAX03-6550-8967
Web サイトhttps://www.jra-umanushi-hukushi.or.jp/
===============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。
「施設整備等助成」
ー2023年度
概要・趣旨
中央競馬馬主社会福祉財団は、社会福祉法人、特定非営利活動 (NPO) 法人等が運営する社会福祉施設等に対する施設整備等の助成事業を行っています。
助成の対象となるもの
助成事業の選定にあたっては、次に掲げる事業に重点をおくものとします。
1.障害者 (児) 福祉事業
2.老人福祉事業
3.母子及び児童福祉事業
■助成事業の範囲
・施設の設置、拡充又は改築
・福祉車両、送迎用車両、特殊浴槽等備品の購入
・障害者 (児) ・老人福祉等のため実施されるスポーツ大会の管理運営
助成の応募・申請要件
1.事業を計画に従って遂行するに足りる能力を有すること。
2.公益的団体であって、原則として法人格を有すること。社会福祉事業を行う団体については、社会福祉法人又は公益社団法人若しくは公益財団法人及び特定非営利活動法人であること。
3.代表者の熱意、見識及び能力が信頼するに足りるものであること。
4.当該団体に不適当と認められる行為がなかったこと。
過去の助成実績などhttps://www.jra-umanushi-hukushi.or.jp/reiwa-5/reiwa-5-2
募集要項詳細https://www.jra-umanushi-hukushi.or.jp/reiwa-5
申請の方法
この事業の助成金の申請は、各地の日本中央競馬会の競馬場にある馬主協会又は各都道府県共同募金会で受付けていますので、応募等の詳細については、本ホームページを一読のうえ、各馬主協会・共同募金会又は本財団に問合せ下さい。
応募・申請書のダウンロード
申請マニュアルのダウンロード
その他のデータ・期間等
助成内容・額
助成事業を行う団体に対し助成金を交付する場合の助成額は、当該事業費総額の 4 分の 3 以内を原則とする。
ただし、当該団体が所在する地方公共団体の長から特に要請のあった場合、又は本財団が特に認めた場合には、この限りではない。
実施期間
助成金交付決定の通知を受けてから、2024 年 3 月 31 日 (日) までに備品等の購入又は工事を完了し、速やかにその後の手続を行って下さい。
応募・申請期間
申請の受付期間は馬主協会・共同募金会毎に異なりますので、直接問合せ下さい。
申請窓口一覧
締切注意
助成実施団体詳細
団体名 公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団
所在地〒105-0001 東京都港区虎ノ門 1 丁目 2 番 10 号 虎ノ門桜田通ビル 2 F
電話03-6550-8966
FAX03-6550-8967
Web サイトhttps://www.jra-umanushi-hukushi.or.jp/
===============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 07:35
│助成金情報