【3/14(火)締切】 木口福祉財団「地域福祉振興助成」ー2023年度

2023年01月30日

木口福祉財団
「地域福祉振興助成」
ー2023年度


概要・趣旨
この助成は、障がい者等を支援する福祉活動やボランティア活動に対する助成を通じてやさしく住みやすい地域社会の創造に資する事を目的とします。

助成の対象となるもの
対象となる事業 4 項目の中から 1 つを選択してお申込みください。

1.企画開催
講演会、講習会、イベント、広報、調査研究、出版 等

2.工事
新設、増設、改修工事 等

3.物品購入
備品等の購入

4.車両購入
車両の購入 (中古車も可)

助成の応募・申請要件
障がい者等を支援する福祉活動、ボランティア活動に取り組む団体・グループ

・法人格の有無、活動の期間は問いませんが個人でのお申込みはできません


過去の助成団体などhttps://kiguchi.or.jp/jyoseijigyou/jyosei_jisseki/
募集要項詳細https://kiguchi.or.jp/kiguchi-wp/wp-content/uploads/2022/12/2023_bosyuyoko.pdf

申請の方法
WEB 申込でお申込みください。 https://josei.kiguchi.or.jp/login/

【入力内容】
団体概要 (設立の目的と経緯、日常的に実施する事業、活動内容等)
申込案件 (実施目的、実施内容、収支予算等)

作成の手引きのダウンロード

その他のデータ・期間等
助成内容・額

総額:5000 万円

【企画開催・工事・物品購入】
1 件あたりの上限額 100 万円

【車両購入】
1 件あたりの上限額 200 万円

助成金交付:9 月中に団体専用口座にお振込みします。

・助成率は助成対象費用の 80 %以内

実施期間
2023 年 9 月 1 日 (金) ~ 2024 年 8 月 31 日 (土) までの 1 年間に開始し完了する事業

応募・申請期間
2023 年 2 月 1 日 (水) ~ 2023 年 3 月 14 日 (火)

締切注意
申請は Web のみです。

助成実施団体詳細
団体名 公益財団法人 木口福祉財団
所在地〒659-0051 兵庫県芦屋市呉川町 14-10
電話0797-21-5150
※ 9:30 ~ 17:00 (土日祝日除く)

FAX0797-35-4500
メールjosei@kiguchi.or.jp
Web サイトhttps://kiguchi.or.jp/


===============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。


同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」 (2025-04-02 13:45)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」 (2025-04-02 13:28)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」 (2025-04-02 13:03)
 【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」 (2025-04-02 12:08)
 【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」 (2025-04-02 11:35)
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:14 │助成金情報