【9/10(土)開催】 ~防災・減災についてかんがえる~ トイレをつくろう
2022年08月31日

9月1日は「防災の日」。
もしものために、非常用持出袋には何を入れますか。
市内在住外国人の方にも分かりやすい日本語で、防災・減災についていっしょに考えてみませんか。
【日時】
2022年9月10日(日) 14:00~15:30
【場所】
新旭公民館 視聴覚室
(新旭町旭)
【内容】
・非常用持出品
・簡易トイレ作り
・防災レシピ
【参加費】
無料
【お問い合わせ】
高島市国際協会
TEL: 0740-22-1180
(今津東コミュニティセンター内)
【情報提供】
高島市社会福祉協議会
【8/2(土)、8/10(日)】鮒ずし漬け体験
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:43
│センターからのお知らせ│市民活動情報(高島)