【2/20(日)締切】 公益推進協会 「第 1 回 柴田義男 千惠子基金 」

2022年01月29日

公益推進協会
「第 1 回 柴田義男 千惠子基金 」


概要・趣旨
 この助成事業は日成化成株式会社の寄付を活用して、子どもの健全育成に資する事業をサポートするものであります。経済的困難を抱えた子どもやその家族を支援対象とする団体に助成を行い、活力あふれ個性豊かな子どもたちの未来を明るいものにするための支援を行います。

助成の対象となるもの
経済的に困難な状況下におかれた子どもやその家庭へのサポート事業

助成の応募・申請要件
日本国内において実施される活動で、以下の要件を全て満たしている団体

1.経済的に困難な状況下におかれた子どもやその家庭へのサポート事業であること
2.上記内容の事業を行う団体を設立してから 3 年以上経過している団体 (2022 年 2 月末時点)
3.営利を目的としない事業を行う団体であること (法人格の有無は問わない)

過去の助成情報https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e5%85%88%e4%b8%80%e8%a6%a7
募集要項詳細https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/shibata_youkou.pdf

申請の方法
・応募用紙は、当財団ホームページよりダウンロードし、必要事項を記入してください。
・必要事項を記入後、応募用紙と添付書類を郵送してください。
1.応募用紙
2.法人の定款または団体の規約
3,前年度の事業報告・決算書
4.本年度の事業計画・予算書
5.助成要望事業の企画書がある場合添付可 (但し、A4 用紙最大 2 枚まで)
6.見積書や団体の参考資料等がある場合には添付可

その他のデータ・期間等
助成件数

3 件

助成内容・額
1 団体あたり上限 30 万円

応募・申請期間
2022 年 2 月 20 日 (日)

この助成事業の応募・申請はすでに3年以上の実績必要。

締切注意
申請は、締切日 必着のこと。

助成実施団体詳細
団体名公益財団法人公益推進協会
担当者名「柴田義男 千惠子基金」事務局
所在地〒105-0004 東京都港区新橋 6-7-9 新橋アイランドビル 2 階
電話03-5425-4201
FAX03-5405-1814
メールinfo@kosuikyo.com
Web サイトhttps://kosuikyo.com/
==============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)
 【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」 (2025-03-12 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:29 │助成金情報