【2/23(水・祝)】ソーシャルビジネスシンポジウム

2022年01月25日

ソーシャルビジネスシンポジウム
NPO×企業×行政 with・ポストコロナ時代に求められる
新たな連携・協働とは

 日本政策金融公庫では、社会課題の解決に取り組むソーシャルビジネスを積極的に支援しています。
 より良い社会を実現するためには、NPO・企業・行政などの様々な主体が、それぞれの強みや特徴を活かし、共に協力しながら社会課題の 解決に取り組むことが有効だと考えられます。
 本シンポジウムでは、「NPO・企業・行政などの連携・協働」をテーマに、様々な主体と協力しながら社会課題の解決に取り組む方々にご登壇いただきます。プログラムを通じて、連携・協働の意義・メリットや具体的な取り組み方、そして地域で連携・協働を生み出すために必要な中間支援・伴走支援の在り方などについて、皆さまにお伝えします。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 2月23日(水・祝)13:30~17:20

開催方法 オンライン(Zoomウェビナー配信)

参加費 無料

定員 先着400名様(事前申込制)

対象者
・地域貢献に興味がある方
・ソーシャルビジネスに取り組む方
・他者と連携して、社会課題の解決に取り組みたいと考えている方
・行政、金融機関、ソーシャルビジネスの支援機関の担当者の方

プログラム
13:30 オープニング・開会挨拶
13:45 基調講演「ソーシャルビジネス・企業・行政の新しい連携とは」
      藤沢 烈氏(一般社団法人RCF 代表理事)
14:45 パネルディスカッション①
      「NPO、企業、行政との連携・協働のポイント」
16:05 パネルディスカッション②
      「連携・協働を地域で生み出すために求められる支援とは」
17:15 閉会挨拶

申込方法
下記ホームページより申込ください。
https://www.stage.ac/social-sympo/

問合せ先
ソーシャルビジネスシンポジウム運営事務局
(運営委託先:株式会社ステージ)
E-mail social-sympo@stage.ac
TEL 03-3554-5049
(受付時間10:00~17:00)
※土日・祝日を除く

主催 日本政策金融公庫

同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」 (2025-03-31 18:40)
 【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集 (2025-03-31 18:24)
 【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント (2025-03-31 18:02)
 【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会 (2025-03-19 19:17)
 【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり) (2025-01-29 11:49)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:11 │滋賀県他からのお知らせ