【3/12(土)に日程変更となりました!】高島市おむすび会議「ネコも地域も喜ぶ、持続可能な保護ネコ活動って?」
2022年01月17日
高島市おむすび会議
ネコも地域も喜ぶ、持続可能な保護ネコ活動って?
ネコも地域も喜ぶ、持続可能な保護ネコ活動って?


画像をクリックすると大きくなります。
持続可能な保護猫、地域猫の活動について、みんなで考えませんか。
保護ネコ活動をご存知ですか?
野良猫を捕獲して、不妊手術して、新たな飼い主へつなぐ活動です。適正な猫の飼い方の普及もしています。
地域猫活動をご存知ですか?
地域住民と飼い主のいない猫の共存をめざして、不妊去勢手術をした猫を地域でルールを決めて飼育管理します。
地域の課題にみんなで知恵を出し合い、飼い主のいない猫を無くし、不幸な命を減らし、ネコも人もハッピーな地域をめざしています。
日時 3月12日(土)に日程変更となりました。13:30~16:00
※コロナ感染症の影響のため、日程変更をとなりました。
場所 今津東コミュニティセンター 中会議室
話題提供
・びわ湖ハッピーにゃんずプロジェクト(びわ湖わんにゃんマルシェ、多賀にゃん、にじのはしスペイクリニックが連携して活動しています)
・滋賀県動物保護監理センター(別ウインドウで開きます)
・高島市ニャンコの未来(別ウインドウで開きます)
プログラム
(1)話題提供者のお話し(各20分)
①びわ湖ハッピーにゃんずプロジェクト
②滋賀県動物保護管理センター
③高島市ニャンコの未来
(2)参加者と話題提供の交流
(3)猫も地域も喜ぶ持続可能な保護猫活動のためのアイデア出し
参加費 500円(資料代)
定員 20名(先着順)
申込方法
事前申込が必要です。たかしま市民協働交流センターへ、氏名、住所、電話番号(携帯番号)、メールアドレスをご連絡ください。
☆しあわせ猫の写真展☆
保護されて新たな飼い主と幸せに暮らす猫たち&地域猫の写真展
期間 1月17日(月)~2月17日(木)まで延長します。
場所 今津東コミュニティセンター 1階展示スペース
★保護され新たな飼い主と幸せに暮らす猫や地域で幸せに暮らす猫の写真とエピソードを期間中募集してます!
申込・問合せ先
たかしま市民協働交流センター
高島市今津町中沼1-4-1(今津東コミュニティセンター)
TEL 0740-20-5758
FAX 0740-20-5757
メール webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
特定非営利活動コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2024年~2026年)
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
特定非営利活動コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2024年~2026年)
Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:46
│センターからのお知らせ