【毎月第3土曜日】陶芸体験 藤美寮陶芸教室

2021年11月26日

藤美寮陶芸教室

藤美寮の陶芸だからできる地域貢献がある
藤美寮を身近に感じてもらいたい、地域交流の場所にしたいです。
障がい者福祉に興味がある方もどうぞ。
陶芸療法士の資格を持つ藤美寮施設職員が丁寧に陶芸を教えます。

〇陶芸体験と陶芸療法士が果たす役割
 陶芸療法士の役割りは、陶芸を通してみなさまの心身の健康に貢献することです。
 土をこねていると、次第にこぼれてくる笑顔、指先に全神経を集中し、ろくろに向かっているときの真剣なまなざし、作品を完成させたときの喜びは、何よりも私たちの活動の励みになります。

日時 毎月第3土曜日13:30~15:00

場所 藤美寮敷地内「地域交流棟」

定員 4名~10名

参加費無料

事前申込が必要です。
FAXで、下記の内容をお申込みください。
氏名(ふりがな)、会社名(団体名)、連絡先(TEL)、住所、年代、参加人数

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用、手指消毒、検温等、感染防止の措置をこうした上で開催します。

申込・問合せ先
社会福祉法人たかしま会 藤美寮
〒520-1812
高島市マキノ町西浜1415
TEL 0740-28-1128
FAX 0740-28-0075
HP https://www.takashimakai.or.jp/

同じカテゴリー(市民活動情報(高島))の記事画像
【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
同じカテゴリー(市民活動情報(高島))の記事
 【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会 (2025-03-25 20:01)
 【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!! (2025-03-13 10:45)
 【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会 (2025-03-11 09:29)
 【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」 (2025-03-10 14:36)
 【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert (2025-03-06 13:19)
 【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会 (2025-03-04 12:07)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:56 │市民活動情報(高島)