【11/30(火)】椋川・山里セミナー「里山広葉樹の活用で資源循環型社会へ」
2021年11月15日
椋川・山里セミナー
里山広葉樹の活用で資源循環型社会へ
里山広葉樹の活用で資源循環型社会へ

画像をクリックすると大きくなります。
「里山」と呼ばれる広葉樹林は、薪や木炭、シイタケの原木などに利用されていましたが、現在は生活様式の変化から利用目的を失い、そのほとんどが放置されています。その結果、近年増加している獣害やナラ枯れ、土砂災害の原因の一つになっているとも言われています。一方で、毎年1兆2千億円もの外国産材を輸入しており、豊富に存在している国内の木材資源を有効に活用できていません。持続可能な資源循環型社会への転換のためにも、広葉樹材の活用を促すためにどのような準備が必要かを学びます。
日時 2021年11月30日(火)13:30~16:00
場所 おっきん椋川交流館(高島市今津町椋川286)
アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
参加費 無料
定員 20名
※参加希望の方は、必ず申込してください。
講師 黒田慶子さん(神戸大学農学部森林資源学研究室教授)
プログラム
13:30~15:00 交流館でセミナー
15:00~16:00 現地の山でタグ付けのデモンストレーション
申込・問合せ先
結いの里・椋川
是永(これなが)まで
TEL:090-3864-4077
メール korechu@gmail.com
【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:34
│市民活動情報(高島)