【7/31(土)締切】 第5回「みらい RITA 助成金」

2021年06月03日

第5回 「みらい RITA 助成金」

概要・趣旨
公益財団法人みらい RITA は、次世代の子供たちが安心して暮らせる社会実現のために社会・環境課題の解決に向けてチャレンジする組織を支援するための助成プログラムを実施しています。

昨年度から新学習指導要領において「持続可能な社会の創り手の育成」が明記されたことを背景に、SDGs 教育 (ESD) が小中学校、高校、大学でも本格実施となりました。
SDGs 推進に向けた教育ニーズが一層高まっていることを踏まえて、SDGs 達成の担い手に必要な資質・能力を楽しみながら身につけられるゲーム (すごろくなどのボードゲーム、カードゲームなど) のアイデアを当事者となる学生から募集します。

これからの持続可能な未来づくりには、次世代を創っていく学生のアイデアやアクションが欠かせません。
ぜひ、今までにない発想で素敵なチャレンジをお待ちしています。

助成の対象となるもの
■テーマ

今回のメインテーマは、
・SDGs ゴール 4 の「すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を」
・SDGs ゴール 5 の「ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る」

とし、SDGs のエッセンスを組み込んだゲーム制作のアイデアを募集します。

全てのゴールを含む設定でも、1 ~ 2 つのみのゴール設定でも選択は自由です。
すぐに理解できる簡単なルールで (対象は小学校高学年以上)、自分たちも楽しめるゲーム (試作版の制作) に助成を行います。

■選定のポイント
コロナ禍で教育格差が広まることが懸念されるため、安価で普及しやすいゲームであること。

■審査基準
1.企画の目的が、公募の趣旨に合致しているか
2.主体となる起業家、挑戦者 (チェンジメーカー) の情熱とビジョン
3.企画案通りに実行できるか (2022 年 5 月末までに完成)
4.将来ポテンシャルと社会的インパクト (アウトカム) が大きいか
5.応募者自らが実行すること
6.特定非営利活動法人、公益法人については書類の提出、運営に関して法令が遵守されていること

助成の応募・申請要件
中学生、高校生、大学生、大学院生の個人 (学校単位での応募も可)。NGO などの任意団体。
一般・公益社団法人、一般・公益財団法人、特定非営利活動法人、非営利・公益活動なども可。

以下の団体は応募・申請の対象外です。
宗教活動や政治活動を目的とした事業・団体、特定の公職者 (候補者を含む) または政党を推薦、支持、反対することを目的とした事業・団体には助成を行いません。

アイデアの参考https://www.unic.or.jp/files/GoGoals_SDG_Game_Brochure_JP.pdf
募集要項詳細https://mirairita.org/user/media/mirai_rita/page/program/index/bosyuyoukou210506.pdf

申請の方法
みらい RITA ホームぺージ助成応募フォームよりご応募ください。

助成応募フォームからのご応募が難しい場合は、 みらい RITA 助成金申請書をダウンロードし、E メールまたは郵送にて下記の連絡先にお送りください。

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

助成事業が完了したときは、所定の実施報告書、会計報告書を提出していただきます。 また、当財団が行う助成事業実施報告会にできるだけご参加下さい。
今回はアイデアやルールなどの提出で OK ですが、試作版(プロトタイプ)がある場合は アイデアシート(各自でご用意下さい)と一緒に写真をご提出下さい。
最終候補者にはオンラインでのヒアリングをさせていただきます
不採用の場合には、その理由はお知らせいたしません。
採用された場合には、当財団と助成契約を締結していただきます。
未成年の場合は、保護者または学校の先生と締結していただきます。

その他のデータ・期間等
助成件数

1 ~ 3 団体募集

助成内容・額
1 団体あたりの助成金額:50 万円
※未成年者の場合には、保護者または学校の先生へのお支払いとなります。

実施期間
2022 年 5 月末までに完成

応募・申請期間
2021 年 7 月 31 日 (土)

締切注意
メール申請は、締切日の までに送信してください。
申請は Web でも受け付けています。

助成実施団体詳細
団体名公益財団法人 みらい RITA
担当者名事務局
所在地〒108-0071 東京都港区白金台 3 - 19 - 6 白金台ビル 5 F
メールinfo@mirairita.org
Web サイトhttps://mirairita.org/index.html

================================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」 (2025-04-02 13:45)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」 (2025-04-02 13:28)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」 (2025-04-02 13:03)
 【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」 (2025-04-02 12:08)
 【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」 (2025-04-02 11:35)
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:19 │助成金情報