【6/9(水)締切】 読売新聞社 第 15 回「よみうり子育て応援団大賞」

2021年05月02日

読売新聞社
第 15 回「よみうり子育て応援団大賞」


概要・趣旨
 よみうり子育て応援団大賞は、民間の子育て支援活動を顕彰し、サポートするために 2007 年に設けました。読売新聞社は、子育てを応援する取り組み「よみうり子育て応援団」を進めています。受賞団体には専門家を派遣してアドバイスしてもらうなど、子育て支援活動を継続的にサポートしています。

アワードの対象となるもの
「大賞」と「奨励賞」があります。どちらかを選んで応募して下さい。

■ 「大賞」
・これまでの取り組みを顕彰する賞で、数年以上の活動歴とその間の実績を基に先行します。

■ 「奨励賞」
・歴史が浅くても、活動がユニークで専門家の助言によりステップアップできるなど、将来性を評価の対象とします。
・大賞受賞団体が主催するイベントに講師を派遣します。
・奨励賞受賞団体には、選考委員の大日向雅美、山縣文治両氏が活動のアドバイスをします。

アワードの応募・申請要件
子どもや親を対象にした支援活動を行う国内の民間のグループや団体。
「子育てサークル」「男性の育児参加」「女性の就労支援」「子どもの福祉」のほか、どのようなテーマの活動でも構かまいません。
活動年数やメンバー数を問わず、幅広い団体の応募をお待ちしています。

よみうり子育て応援団大賞 概要https://info.yomiuri.co.jp/contest/lfmd/kosodate.html
第 14 回 (2020 年度) 受賞団体紹介https://info.yomiuri.co.jp/contest/lfmd/detail/5204.html
募集要項詳細https://info.yomiuri.co.jp/contest/lfmd/kosodate.html

申請の方法
応募用紙に必要事項を記入の上、別紙 (A4 用紙 3 枚まで) に

1.活動の特徴、アピールしたい点
2.活動をはじめたきっかけや目的、具体的な内容
3.大賞希望団体は、受賞したらどのような企画をしたいか、奨励賞希望団体は、選考委員からほしい助言や現在困っている点

などを書いて、応募用紙とともにお送りください。活動を具体的に紹介するパンフレットや会報、 DVD などがあれば、必ず添えてください (資料は返却しません)。

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

ファックス、メールでも受付可能。
その他のデータ・期間等
アワード内容

優れた子育て支援に取り組む団体を表彰し、発足したばかりのグループも応援します。

アワード内容・額
大賞 (賞金 200 万円) 1 団体
奨励賞 (賞金 100 万円) 2 団体
※ 別に応募団体の中から選考委員特別賞 (賞金 20 万円) を贈ります

応募・申請期間
2021 年 6 月 9 日 (水)

締切注意
申請は、締切日 必着のこと。
メール申請は、締切日の までに送信してください。

アワード実施団体詳細
団体名読売新聞社
担当者名読売新聞大阪本社「よみうり子育て応援団大賞」事務局
所在地〒530-8551 大阪市北区野崎町 5-9
電話06-6881-7228
※ 平日 9:00 ~ 17:00

FAX06-6881-7228
メールtaisyo@yomiuri.com
Web サイトhttps://info.yomiuri.co.jp/index.html
=============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」 (2025-04-02 13:45)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」 (2025-04-02 13:28)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」 (2025-04-02 13:03)
 【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」 (2025-04-02 12:08)
 【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」 (2025-04-02 11:35)
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 23:18 │助成金情報