【5/31(月)締切】 真如苑「市民防災・減災活動公募支援助成」 -2021年度

2021年05月01日

真如苑
「市民防災・減災活動公募支援助成」
-2021年度


概要・趣旨
2011 年におこった東日本大震災は未曾有の被害をもたらしたとともに、防災に対する価値観を大きく変えました。今後の発生が警戒される首都直下型地震や南海トラフ巨大地震、そして地球温暖化の影響で増加する傾向にあると言われている豪雨水害等、いつ襲ってくるかわからない災害から一人でも多くのいのちを救うためには、自助・共助・公助の連携のもと総合的な防災対策を推進していくことが重要になっています。 真如苑では水害や大規模地震や今後発生する恐れのある自然災害に備え、地域で自助・共助の活動をされる団体のみなさまに、少しでもお役に立ちたいという願いから、2013 年より、「市民防災・減災活動公募助成」を続けています。防災の基本理念とされる「自らのいのちは自らが守る」「自分たちのまちは自分たちで守る」に沿い、災害に対する備え、相互連携・支援活動をされる皆様への支援を通して、地域の防災力の向上にお役に立てることを願っています。

助成の対象となるもの
日本国内で起こる災害に「備える」ための活動。
日本国内で起こる災害から生命を「守る」ための活動
・日本国内で起こった災害後の生活再建へ「つなぐ」ための活動

助成の応募・申請要件
・団体創設から1年以上、会員が 5 名以上の団体。
・前年度支出実績が5000 万円未満の団体。
※ 助成事業実施にあたり、当該事業の案内や開催要項に必ず「真如苑助成事業」と明記していただくこと(「Shinjo プロジェクト」等は不可)、および真如苑ホームページにて、貴団体名および助成活動内容の公開ならびに、報告書の提出・成果の公表に同意していただけること。


2020 年度助成団体一覧https://shinjo-project.jp/koubo/josei.html
募集要項詳細https://shinjo-project.jp/koubo/dl/bosaiYoko.pdf

申請の方法
郵送とデータ送付の両方をお願いいたします。

〔郵送いただく書類〕
1.「真如苑市民防災・減災活動支援助成申請書」x4部(コピー可)
2.添付資料1部 郵送(下記の書類を1部ずつご提出ください。コピー可)
・組織の規約を示すもの(「会則」や「定款」など)
・団体全体の直近の事業計画書(含む予算書)、事業報告書(含む決算書)
・団体の概要がわかるパンフレットやニュースレター、チラシ類
・団体の責任者および事業担当者の略歴(様式は自由です)
3.応募団体の連絡担当者宛ての住所・氏名を表書きした封筒 1部
(応募者宛ての封筒です。かならず連絡担当者宛ての住所と氏名を表書きして下さい。封筒は、A4用紙が三つ折りで入る120ミリ×235ミリの「長3封筒」でお願いします。なお、切手を貼付する必要はありません)

〔データ送付いただく書類〕
「真如苑市民防災・減災活動支援助成申請書」※申請書のみ koubo@shinnyo.org のメールアドレスへ送信してください。送信の際には件名に【防災公募申請】○○(団体名) を表記してください。

その他のデータ・期間等
助成内容・額

総額:800 万円

一つの申請事業に対して、上限 50 万円。

実施期間
2021 年 8 月 1 日(日)~ 2022 年 7 月 31 日(日)

応募・申請期間
締め切りは、 2021 年 5 月 31 日(月)

この助成事業の応募・申請はすでに1年以上の実績必要。

締切注意
締め切り日当日の消印があれば有効です。
メール申請は、締切日の 当日 までに送信してください。

助成実施団体詳細
団体名真如苑「Shinjo プロジェクト」市民活動公募助成事務局
所在地〒190-0015 東京都立川市泉町935-32
電話042-538-3892
FAX042-538-3841
メールkoubo@shinnyo.org
Web サイトhttps://followers.shinnyo-en.or.jp/
=============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)
 【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」 (2025-03-12 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 12:00 │助成金情報