【9/30(木)締切】 公園・夢プラン大賞2021 (実現した夢部門)
2021年04月22日

公園・夢プラン大賞2021
(実現した夢部門)
公園で「実現した夢」「やりたい夢」を募集しています!
「公園・夢プラン大賞」は、全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集し、審査・ 表彰するもので、公園を楽しく使いこなす人々をさらに増やしてゆくことを目指しています。
「実現した夢」部門
公園で行われ、皆さんの「夢の実現」となった、素敵なイベントや活動を募集します。
応募条件
・過去5年間(2017年1月1日以降)に、講演で実施されたイベントや活動とします。イベントや活動の主催者は問いませんが、市民が主体となり実施したイベントや活動とします。
・個人・グループ・団体・企業を問わず、どなたでも応募できます。自薦・他薦を問いません。
※他薦の場合は、イベントや活動実施者の了解を得て下さい。
・過去に「公園・夢プラン大賞」に応募したイベントや活動を応募できます(入賞・入選プランを除く)。
応募方法
・HPの応募フォームからご応募ください。
・応募用紙に必要事項を記入し、Eメールでお送りいただくこともできます。
・郵送での応募も受け付けます。
・実施状況写真(3枚まで)は必ず添付してください。
審査のポイント
・イベントや活動にかけた思いが伝わってくるもの
・公園、地域や街の活性化に関わったもの
表彰
最優秀賞 賞状 + 副賞(10万円のギフト券) x 1本
優秀賞 賞状 + 副賞(5万円のギフト券) x 2本
入選 賞状 + 副賞(1万円のギフト券) x 5本
※入選・入賞者には、ホームページなどで使えるエンブレムをお贈りします。
※他薦の場合、賞状および副賞は夢を実現させた団体・組織へお送りします。
募集期間
2021年4月16日(金)~2021年9月30日(木)
結果発表
審査結果は12月上旬頃、「公園・夢プラン大賞」HP上で公開します(受賞者には直接お知らせします)。
応募方法
こちらのサイトから、ご応募ください。応募フォームに直接入力していただくか、応募用紙をダウンロードしてご記入の上、郵送またはFaxしてください。
お問い合わせ
■公園・夢プラン大賞全般のお問い合せ先
一般財団法人公園財団 「公園夢プラン大賞」係
【事務所】 〒112-0014 東京都文京区関口1-47-12 江戸川橋ビル 2階
【電話番号】03-6674-1188 (担当:高橋・森崎)
【FAX番号】03-6674-1190
【E-mail】 yumeplan@prfj.or.jp
※ 応募された書類等は返却いたしません。
※ 応募されたプランは公園・緑地等の利用に関する普及・啓発の目的で実施する広告・PR活動、WEBサイト、展示物、イベント等に使用することがあります。
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:10
│助成金情報