【8/17締切】滋賀大学による地域活性化プランナー学び直し塾 第14期受講生募集
2020年07月06日
滋賀大学による地域活性化プランナー学び直し塾
第14期受講生募集
第14期受講生募集
行政と市民の柿ねを越えて、
地域のこと、一緒に考えませんか?
地域のこと、一緒に考えませんか?
詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)
具体的内容及び方法
アフターコロナ時代の地域政策における2つの重要なテーマについて、グループ研究を行い、最終のシンポジウムで発表と意見交換を行います。会場は三密を避け、状況に応じてリモート会議に切り替えます。また、第1回と最終回はオンラインセミナーとし、広く外部に公開します。
募集期間 7月1日(水)~8月17日(月)
定員 16名(受講目的、経歴などを審査の上、選定)
対象 行政職員、地方議会議員、まちづくりや社会貢献活動に関わっているNPO職員、
市民(学び直し塾修了生も参加可能)
実施場所 大津サテライトプラザ(JR大津駅前日本生命大津ビル4F)を予定
受講料 一般(NPO職員、市民など)の参加:3,000円/1名
(一般財団法人滋賀県市町村職員互助会加盟自治体は減免制度あり)
スケジュール
第1回 9月1日(火)15:15~18:00
オープニングセミナー(開講式)
チームディスカッション
第2回 9月29日(火)15:15~18:00
チームディスカッション
第3回 10月27日(火)15:15~18:00
チームディスカッション
第4回 11月24日(火)15:15~18:00
チームディスカッション
第5回 12月22日(火)15:15~18:00
総括シンポジウム(修了式)
政策研究テーマ
「アフターコロナ時代の地域経済活性化戦力を考える」(担当講師:石井、北村、上田)
「アフターコロナ時代のコミュニティと行政の関係づくり~災害対応を事例として」
(担当講師:阿部・神部・仲野)
申込方法
滋賀大学HPから参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、メールまたはFAXで申込ください。
行政職員以外の方は選考の上、受講を決定。
申込・問合せ先
滋賀大学 産学公連携推進機構
TEL 0749-27-1116
FAX 0749-27-1431
メール icr@shiga-u.ac.jp
滋賀大学HP https://www.shiga-u.ac.jp/ 「学び直し塾」と検索してください
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:17
│滋賀県他からのお知らせ