【5/11(月)締切】 東京スター銀行「新型コロナウイルス対応 NPO 寄付プログラム」

2020年05月01日

東京スター銀行
「新型コロナウイルス対応 NPO 寄付プログラム」


概要・趣旨
本プログラムは、新型コロナウイルス感染症やその対応による影響を特に受けている子どもや障がいのある方、困窮状況にある家庭等を支援する非営利団体を対象とするもので、公募形式で実施します。寄付先団体の決定は書類選考で行い、1 団体あたり上限 50 万円を寄付します。

新型コロナウイルス感染症やその対応に伴う、休校、外出自粛、事業活動制限により、特に子ども、障がいのある方、困窮家庭などが、より不安定で困難な状況に置かれることが予想されます。非営利団体は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めながら、活動の変更やさらなる支援強化に迫られています。
当行では、より困難な状況に置かれた人々を支援する団体の活動を適切にサポートするため、本プログラムによる寄付を行うことにいたしました。

助成の対象となるもの
新型コロナウイルス感染症に起因する対応や問題により、より困難に陥ると想定される人々を支援する活動
(活動のエリア、活動テーマの定めはありません)

本資金を充当できる活動は、2020 年度、2021 年度に実施するもの。また、すでに実施開始している活動に遡って充当することも可能。
上記活動に必要な項目であれば、資金使途の定めは特になし。
ただし、選考過程において必要性が認められなかった項目等の金額を差し引かせていただく場合があります。

助成の対象とならないもの
本寄付金を、現金また金券にてさらに別の団体や対象者に配分する活動

助成の応募・申請要件
非営利団体で、NPO 法人などの法人格を有している団体
日本国内において 2 年以上にわたる活動実績のある団体 (2020 年 4 月末時点)
※活動内容に定めはありませんが、子ども、障害のある方、困窮家庭、社会的養護出身者、外国にルーツのある人など、社会的に弱い立場に置かれている対象者への支援を行う団体を、寄付先団体選考において優先します。

反社会的勢力とは一切関わっていないこと、また、活動内容が政治、宗教、思想に偏っていないこと
団体名義の銀行口座を有していること (東京スター銀行の口座でないものでも可)

以下は応募・申請の対象外です。
東京スター銀行、親会社である中國信託商業銀行の社員とその親族などの関連がある団体

募集要項詳細
http://www.tokyostarbank.co.jp/profile/about/csr/others/

申請の方法
電子メールにて、下記の提出書類を添付してお送りください。
送付先:info_csr*tokyostarbank.co.jp
(*を半角@に変更して送信してください)

応募締切: 2020 年 5 月 11 日 (月) 23:59 (電子メールにて必着)

【提出書類】
申請書 (エクセルにて提出)
団体定款、役員名簿 ( PDF にて提出)
2019 年度活動計算書、活動報告書
2020 年度予算書、活動計画書
コロナ対応前に作成された内容で構いません。申請時点で未完成の場合は、提出可能時期をご記入ください。
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

大容量ファイル送信サービスはセキュリティのため利用できません。容量が大きい場合は何通かに分けてお送りください。
その他のデータ・期間等

助成件数
7 件程度

助成内容・額
一団体につき上限 50 万円

実施期間
2020 年 6 月 5 日まで
寄付先として選定された団体へご連絡いたします。

2020 年 6 月 9 日まで
寄付受領の銀行口座情報をご連絡いただきます。

2020 年 6 月末まで
寄付金のお支払い

2020 年 10 月末まで
報告書のご提出

2021 年 4 月末まで
報告書のご提出

応募・申請期間
2020 年 5 月 11 日 (月)

この助成事業の応募・申請はすでに2年以上の実績必要。

締切注意
メール申請は、締切日の 23:59 までに送信してください。

助成実施団体詳細
団体名株式会社 東京スター銀行
担当者名広報室
所在地〒107-8480 東京都港区赤坂 2-3-5 赤坂スターゲートプラザ
電話03-3586-3111
※ 平日 9:00 ~ 17:00

Web サイトhttps://www.tokyostarbank.co.jp/index.html

その他の連絡先等
募集期間中は、応募団体さまからのご質問は受け付けておりません。
ご質問やご懸念がある場合は申込用紙の質問欄にご記入のうえ、ご提出をお願いいたします。
対象団体・対象活動に該当するか否かの判断は、提出いただいた応募書類を見て判断するため、まずは応募用紙を提出いただきますようお願いいたします。


===============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照願います。

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)
 【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」 (2025-03-12 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:47 │助成金情報