【7/2(木)締切】 東京コミュニティー財団「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」
2020年04月17日
東京コミュニティー財団
「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」
概要・趣旨
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の脅威が日に日に全世界に影響を及ぼしている中、国内においても感染者が増加の一途をたどっています。
新型コロナウイルスの拡大防止に取り組む活動を支援するため、「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金 有志の会 (代表発起人:小坂健)」が主体となり本基金を設立いたしました。
新型コロナウイルスに対し最前線で取り組まれる医療機関等への直接の支援、または同機関への必要物資・医療用防護具・医療器具などの支援活動、新型コロナウイルスの影響を受ける子どもたち等への支援活動、新型コロナウイルスに関わる研究・開発費用など、今まさに支援を必要とする分野への迅速な支援を行います。
助成の応募・申請要件
応募資格
・新型コロナウイルス感染症の対応及び拡大防止に取り組む、個人・任意団体・特定非営利活動法人 (NPO)・社会福祉法人・事業者・医療機関・自治体など
・日本国内に拠点がある団体
・反社会的勢力 (暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から 5 年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者をいう。) に該当しないこと
募集要項詳細https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScqGvDkyS3AAaO1qVqeteeerNf6Igh9_LpRwLmr0zyK766ZDw/viewform
申請の方法
申し込みフォームにて団体情報・申請事業をご記載ください。申請内容をもとに順次審査させていただきます。
審査状況に応じて、質問票での追加ご質問や、オンライン面談での簡易ヒアリングをお願いする場合がございます。
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
選考状況についての個別回答はできかねますのでご了承ください。
その他のデータ・期間等
助成内容・額
日本における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に取り組む、個人・団体・事業者・医療機関・自治体等に対して、下記のような活動費用を助成します。
1. 介護施設、障害者施設、保育所、学校、放課後学童保育等へのマスク等必要物資の支援費用
2. 医療機関へのマスクや手袋、ガウンなどの医療用防護具、水や毛布などの救援物資、人工呼吸器やベッドなどの医療器具の支援費用
3. 医療用防護具、医療器具などを生産するための事業経費
4. 保健所、医療機関、介護施設、障がい者施設、保育所、学校、放課後学童保育等の新型コロナウイルス感染症対応に関わる人件費
5. 新型コロナウイルス拡大感染症の影響を受け、社会的孤立が懸念される子ども、青少年、保護者、高齢者、低所得者などを支援する個人・団体等の活動費用
6. 新型コロナウイルス感染症の予防、診断、治療のための研究・開発費用
7. その他、各個人・団体・事業者・医療機関・自治体などが新型コロナウイルス感染症対応を実施する上で発生する費用
上記に掲げた内容の中から、2020 年 1 月から 2020 年 12 月に発生する費用を対象とします (発注・契約等含む)。
実施期間
2020 年 1 月~ 2020 年 12 月
応募・申請期間
2020 年 7 月 2 日 (木)
◇ 助成決定時期:
第 1 期 決定時期:2020 年 4 月 15 日 (水) 頃
第 2 期 決定時期:2020 年 5 月 13 日 (水) 頃
第 3 期 決定時期:2020 年 6 月 11 日 (木) 頃
第 4 期 決定時期:2020 年 7 月 16 日 (木) 頃
助成先の決定通知:申請いただき次第、順次審査を行って参ります。助成を決定した場合、本基金より速やかにメールにて通知いたします。
締切注意
申請は Web のみです。
助成実施団体詳細
団体名公益財団法人 東京コミュニティー財団
メールjimukyoku@tmcf.or.jp
Web サイトhttps://tmcf.or.jp/
その他の連絡先等
<本基金申請に関する問合せ先>
本募集要項、申請方法等について
基金運営事務局 (READYFOR 株式会社内)
事務局メールアドレス:grant_covid@readyfor.jp
===============================================
詳細については、記事内「募集要項詳細」URLリンク先を参照願います。
( 申し込みもそこからお願いします )
「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」
概要・趣旨
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の脅威が日に日に全世界に影響を及ぼしている中、国内においても感染者が増加の一途をたどっています。
新型コロナウイルスの拡大防止に取り組む活動を支援するため、「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金 有志の会 (代表発起人:小坂健)」が主体となり本基金を設立いたしました。
新型コロナウイルスに対し最前線で取り組まれる医療機関等への直接の支援、または同機関への必要物資・医療用防護具・医療器具などの支援活動、新型コロナウイルスの影響を受ける子どもたち等への支援活動、新型コロナウイルスに関わる研究・開発費用など、今まさに支援を必要とする分野への迅速な支援を行います。
助成の応募・申請要件
応募資格
・新型コロナウイルス感染症の対応及び拡大防止に取り組む、個人・任意団体・特定非営利活動法人 (NPO)・社会福祉法人・事業者・医療機関・自治体など
・日本国内に拠点がある団体
・反社会的勢力 (暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から 5 年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者をいう。) に該当しないこと
募集要項詳細https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScqGvDkyS3AAaO1qVqeteeerNf6Igh9_LpRwLmr0zyK766ZDw/viewform
申請の方法
申し込みフォームにて団体情報・申請事業をご記載ください。申請内容をもとに順次審査させていただきます。
審査状況に応じて、質問票での追加ご質問や、オンライン面談での簡易ヒアリングをお願いする場合がございます。
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
選考状況についての個別回答はできかねますのでご了承ください。
その他のデータ・期間等
助成内容・額
日本における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に取り組む、個人・団体・事業者・医療機関・自治体等に対して、下記のような活動費用を助成します。
1. 介護施設、障害者施設、保育所、学校、放課後学童保育等へのマスク等必要物資の支援費用
2. 医療機関へのマスクや手袋、ガウンなどの医療用防護具、水や毛布などの救援物資、人工呼吸器やベッドなどの医療器具の支援費用
3. 医療用防護具、医療器具などを生産するための事業経費
4. 保健所、医療機関、介護施設、障がい者施設、保育所、学校、放課後学童保育等の新型コロナウイルス感染症対応に関わる人件費
5. 新型コロナウイルス拡大感染症の影響を受け、社会的孤立が懸念される子ども、青少年、保護者、高齢者、低所得者などを支援する個人・団体等の活動費用
6. 新型コロナウイルス感染症の予防、診断、治療のための研究・開発費用
7. その他、各個人・団体・事業者・医療機関・自治体などが新型コロナウイルス感染症対応を実施する上で発生する費用
上記に掲げた内容の中から、2020 年 1 月から 2020 年 12 月に発生する費用を対象とします (発注・契約等含む)。
実施期間
2020 年 1 月~ 2020 年 12 月
応募・申請期間
2020 年 7 月 2 日 (木)
◇ 助成決定時期:
第 1 期 決定時期:2020 年 4 月 15 日 (水) 頃
第 2 期 決定時期:2020 年 5 月 13 日 (水) 頃
第 3 期 決定時期:2020 年 6 月 11 日 (木) 頃
第 4 期 決定時期:2020 年 7 月 16 日 (木) 頃
助成先の決定通知:申請いただき次第、順次審査を行って参ります。助成を決定した場合、本基金より速やかにメールにて通知いたします。
締切注意
申請は Web のみです。
助成実施団体詳細
団体名公益財団法人 東京コミュニティー財団
メールjimukyoku@tmcf.or.jp
Web サイトhttps://tmcf.or.jp/
その他の連絡先等
<本基金申請に関する問合せ先>
本募集要項、申請方法等について
基金運営事務局 (READYFOR 株式会社内)
事務局メールアドレス:grant_covid@readyfor.jp
===============================================
詳細については、記事内「募集要項詳細」URLリンク先を参照願います。
( 申し込みもそこからお願いします )
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:04
│助成金情報