【重要】 2020年新型コロナウイルス感染症対策 行事等の中止・延期について 各助成団体の対応 ■特設サイト■

2020年03月21日

特設サイト

「NPO法人北海道市民環境ネットワーク」「NPO法人地域の未来・志援センター」「NPO法人近畿環境市民活動相互支援センター」の3団体による新型コロナウィルス(COVID-19)に対応するための情報に関する特設サイトが出来ています。

【NPO・市民活動団体向け】
2020年新型コロナウイルス感染症対策 行事等の中止・延期について 各助成団体の対応
■特設サイト■



みなさまもご存知の通り、新型コロナウイルス感染症対策のため、市民活動団体のイベントや会議の多くが全国各地で中止や延期になっています。

市民活動の多くは助成金を受け活動をしていますが、その対応がわからなかったり、今後の見通しがたたない市民活動団体も多いのではないでしょうか。

そこで、新型コロナウイルス感染症対策による行事等の中止・延期について「助成団体 対応一覧」を作成いたしました。

このサイトで閲覧可能(随時更新)です。また、相談窓口も開設いたします。ぜひ、ご活用ください。

<本サイト開設について>

私ども3団体(NPO法人北海道市民環境ネットワーク、NPO法人地域の未来・志援センター<中部地域>、NPO法人近畿環境市民活動相互支援センター)は、全国でも数少ない環境分野の中間支援組織として、「市民活動情報交流会」「助成金セミナー」等を実施し、地域の市民活動支援を行なっています。この度の新型コロナウイルス感染症対策に関する情報収集・発信を行い、市民活動団体のお役に立てればとこのサイトを開設いたしました。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
全国環境中間支援組織3団体からのお知らせ
私ども、環境市民活動の中間支援組織3団体による「環境助成サポートチーム」は、このたびの新型コロナウイルス感染症対策に係る、市民活動の中止・延期などについて、全国の市民活動を対象とした助成団体に、市民活動の支援対応について、要望と提案書をお送りしました。

1.行事・会議などの延期・中止などの状況への支援のお願い
2.市民団体の年度末決算・次年度予算策定業務に関わるお願い
3.助成団体の対応一覧(WEBリンク集)作成のご提案 
4.助成団体と市民活動団体のプラットホームとして私ども3団体が対応をサポートします。

提案書の発送は、3/7から開始しました。助成団体のみなさまからは、すでにご連絡・ご相談が届いています。 近日、助成団体から対応に関する回答をいただけましたら、このサイトで公開していきます。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

NPO・市民活動団体のみなさまへの支援

2020年の新型コロナウイルス対策による行事等の中止・延期について
助成団体 対応一覧(準備中)
個別の案件につきましては各助成団体にお問い合わせください。
2020年3月9日
■ただいま一覧を作成中です。もうしばらくお待ちください。

助成団体への提案書・入力フォーマット
2020年3月9日
■環境助成サポートチームから各助成団体へ提案書を送りました。
こちらからダウンロードできます。

提案書        

助成団体対応一覧入力用フォーマット(Excel) 

助成団体対応一覧入力用フォーマット記入例(pdf)


相談窓口

NPO法人 北海道市民環境ネットワーク (きたネット) (10:00~17:00)
〒060-0061 住所 札幌市中央区南1条西5丁目8番地 愛生舘ビル5階
電話番号 011-215-0148 FAX 011-215-0149
HP:http://www.kitanet.org  E-mail:office@kitanet.org

★東海
NPO法人 地域の未来・志援センター(10:00~17:00)
〒461-0002 住所 名古屋市東区代官町39-18 日本陶磁器センタービル
中部リサイクル運動市民の会内
電話番号 052-936-3213 FAX 052-982-9089
HP:http://c-mirai.org E-mail:office@c-mirai.org

★近畿
NPO法人 近畿環境市民活動相互支援センター(エコネット近畿)
(10:00~17:00)
〒530-0041 住所 大阪市北区天神橋2丁目北1-14
サンプラザ南森町(旧天二ビル)401
電話番号 06-6881-1133 FAX 06-6949-8288
HP:http://econetkinki.org  E-mail:jimukyoku@econetkinki.org

【注意】 少人数のスタッフで対応しておりますので電話はつながらない場合がございます。

=========================================
現在、皆さまの活動に必要な情報が集積されつつあります。必要に応じて上記記事内URLリンク先を参照願います。

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)
 【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」 (2025-03-12 09:39)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 20:56 │助成金情報市民活動情報(全国)