【3/2(土)】それでも生きていく子どもたちへ

2019年02月14日

みんなで育む子どもの未来 講演会
「それでも生きていく子どもたちへ」
~身近な私たちだからこそできること~


 子どもに関する悲しいニュースが流れるなか、子どもたちのために私たちができることはあるのでしょうか。
 子どもの現状や必要な関わりについて全国各地で講演をされている野尻さんを講師に招き、色々なエピソードも交えて私たちの心に響くお話を聞きながら、みんなで子どもを育むことを考えます。

講演 : 「子どもと共に生きる地域をめざして」
講師 : 日本福祉大学社会福祉学部准教授 野尻 紀恵 氏
日時 : 平成31年3月2日(土)13:30~16:00
会場 : 安曇川公民館カルチャールーム(安曇川町田中89番地)
対象 : 子ども・子育ての応援に関心のある方
   子ども・子育てに関する活動に興味・関心のある方などどなたでも

申し込み
参加費無料、事前に参加申込みをお願いします。
締切り2月28日(木)

お申し込み・お問い合わせ
高島市社会福祉協議会内つながり応援センター よろず
TEL : 0740-36-8255 FAX : 0740-36-8221


同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」 (2025-03-31 18:40)
 【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集 (2025-03-31 18:24)
 【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント (2025-03-31 18:02)
 【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会 (2025-03-19 19:17)
 【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり) (2025-01-29 11:49)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:46 │滋賀県他からのお知らせ