【1/20(日)】子ども体験活動サポーター養成講座 レクリエーション指導法

2018年12月28日

第2回子どもの体験活動サポーター養成講座
レクリエーション指導法

子どもたちがいきいき元気になる!笑顔尾触れるコミュニケーションの場になる!
そんな、みんなが楽しめるレクリエーションを学んでみませんか。
実際に、初対面でもみんなで楽しめるアイスブレイクや、グループ同士の仲を深めるゲームを体験しながら、子どもたちに指導する際のポイントを学びましょう。

日時 1月20日(日)9:00~11:30

場所 安曇川公民館(安曇川町田中89 TEL:0740-32-0003)
   アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

対象 高校生以上の方

講師 炭谷将史先生(聖泉大学人間学部教授)

定員 先着30名

持ち物 ノート・筆記用具・水筒・タオル
※実際にレクリエーションを体験しますので、動きやすい服装でご参加ください。

申込締切 1月18日(金)午後5時まで

申込み・問合せ先
高島市教育委員会事務局 教育指導部
青少年課(担当:八田)
TEL 0740-32-4458
FAX 0740-32-0990
メール seishonen@city.takashima.lg.jp

同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」 (2025-03-31 18:40)
 【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集 (2025-03-31 18:24)
 【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント (2025-03-31 18:02)
 【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会 (2025-03-19 19:17)
 【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり) (2025-01-29 11:49)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 12:21 │滋賀県他からのお知らせ