【1/31締切】あすなろ福祉財団助成
2018年12月28日
あすなろ福祉財団助成
あすなろ福祉財団は、障がい者が明るい社会生活を営める環境づくりに貢献することを目的として、障がい者の自立及び社会参加に関する様々な活動を実施している団体に対して助成を行っています。
詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)
助成対象
日本国内において創業時から3年以上の継続した活動実績がある団体
非営利法人 (社会福祉法人、特定非営利活動法人)、任意団体、ボランティアグループ等
なお、反社会的勢力、及び反社会的勢力に関係すると認められる団体からの申請は受付けられません。
また、助成対象となった場合、団体名、代表者氏名、所在地、活動内容、助成金額を公表させていただきます。
ご了承の上、申請下さい。
助成対象領域
助成する事業は以下の3つの領域です。
領域Ⅰ. 障がい者の自立及び社会参加に関する活動
領域Ⅱ. 障がい福祉サービス事業所等の設備整備及び環境改善
領域Ⅲ. 障がい者の文化・芸術・スポーツの振興のための諸活動
助成金額と助成対象金額
領域Ⅰ 10万円~300万円(上限額は、原則、総事業費の5割まで)
障がい者の自立及び社会参加に結びつく新規事業や既存事業の拡充・サービス向上に必要な費用のうち物品費及び人件費
領域Ⅱ 10万円~400万円(上限額は、原則、総事業費の8割まで)
福祉事業活動に直接必要なもので、環境整備のための設備・機器等の購入または改修等の工事費用、福祉関係ソフト費用など
領域Ⅲ10万円~200万円(上限額は、原則総事業費の8割まで)
障がい者の文化・芸術・スポーツの振興のための創造活動及び体験機会の拡充にかかる費用
送付先
〒111-0051
東京都台東区蔵前1-5-1
テクノフレックスビル2階
公益財団法人 あすなろ福祉財団
問合わせ先
メール info@asunaro-zaidan.or.jp
お電話でのお問合せ等には、ご対応できませんのでメールにてご質問等をお願いします。
数日中にメールでご回答申し上げます。
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:25
│助成金情報